京都移住10周年

今日で、この家に引っ越して10年経ちました。もう10年なのか〜

まあ、引っ越した時は一番上の子もまだハイハイしているくらいの時だったので、そんなものといわれればそういう感じ。

引っ越し大変だったなあ・・・と思うものの、ブログをさかのぼってもその時のことは読むことができません。。。

当時、自宅のサーバでブログを運営していたのですけれども、引っ越し直後から半年くらい全くバックアップができていなかった(バックアップ処理が正常に動いていなかった)のに、HDDが吹っ飛んでしまったので半年くらいのブログ記事は全部忘却の彼方へと旅立ってしまったのです。あーあ。。。

京都移住計画-0「はじめに」(2006.10.29)

引っ越し絡みの日記がちゃんと残ってます(懐かしいなあ)が、これ↓を最後に半年分くらいのブログが消失しています(バックアップはほんと大事ね)

京都移住計画-24「前夜」(2007.5.24)

そんなつらい?思い出もあるんですけれど、とりあえず10周年ってことで。わが家目玉の一つである本棚を背景に。

20170525_IMG_A43EFA52A195-2

2階から撮るとこんな感じです。(ビール缶でうまい具合に散らかってる部分を隠してます)

20170525_IMG_A43EFA52A195-1

引っ越しのころの写真を振り返ってみると、当時のコンデジで撮った写真より今のiPhoneの写真のほうが断然きれいに撮れてます。技術は進歩してるなあ。

あとあきらかにマンガの量が増えてる・・・

10年も経つといろいろと古くなってくるところもあって、といっても家自体にはほとんど問題ないですが、家電まわりは一通り買い替えた感じですかねえ。

さっきも当時の写真を子たちと見てて「テレビこれじゃない!」みたいな話になってました。(当時は28インチのブラウン管だったからなあ・・・存在感全然違う)

 

実はというか、設計事務所とのいろんな縁がありまして何度か雑誌に載ったんですけれど(自慢)、、、ってリンクはろうと思ったら

住宅建築 2007年8月号

チルチンびと54号 | 人・まち・住まいの出版社 風土社

チルチンびとのほうはサイトにのってる写真、うちのも数枚ありますね。やっぱ、プロの写真は全然違うわ〜

明後日発売の「チルチンびと」に我が家が載りました(2009.4.2)

(これ、住宅建築の取材の話とかはちょうどブログのデータが忘却の彼方に飛んでしまった頃のことなんだろうなあ・・・)

 

まあ、そんなこんなで10年ありがとうございました>家さん

これからも末長くどうぞよろしくお願いします>家さん

データのバックアップはほんと大事

京都移住計画-24「前夜」

12時間後には引越屋さんが来て作業が始まっているはずという、まさに文字通り「前夜」になってしまいました。さすがに今日は久しぶりの定時退社で、明るいうちに帰宅しまして、一息つこうかという気になってもまだ21時台というのにびっくりしているところ。

相も変わらず、直前になってもいろいろバタバタとしているわけですが、まあ、これも一生に一度のことなので、いずれ「あんなこともあったよね〜」なんてネタになるだけなんでしょう。きっと。

今日の通勤は「あー、この道通っていくのももうないんだなあ」とちょっとだけ感慨深いものがありました。ま、そんなことよりも明日からの生活が楽しみっていうほうが強いんですけれど。ってゆーか、さっさと引越終わって欲しい、ほんとに。

なにより、今の気分を憂鬱にさせるのは、明日の天気。なんで、こんな時だけ、しばらく負け続けていた雨男っぷりが沸いて出てくるんでしょうね。願わくば、午前中はなんとかもってほしいものです。積み込みの時に雨っていうのはほんとに手間がかかりそうで・・・

さあて、ちょっと休憩して、最後のシャワーをあびて、もう一頑張りしますかね。

そうそう、このサーバですけれど、多分、明朝までは動いている予定です。朝4時に定期バックアップがおこなわれるので、そのあとに落とそうかなと思ってます。だから6時くらいに落ちるかなあ。いつ復帰するのかはお楽しみに。電気・ガス・水道・ネットは生活のライフラインですから 😉

京都移住計画-23「引越準備」

引越前最後の週末とくれば、それはもうひたすら引越準備をするしかありません。微妙に動き回る子供をあやしつつも、とにかく段ボールを埋めていきます。

ふと思えば、引越屋さんからもらった50箱、それに各自がそれぞれ自分の引越の時に使って保管していたのと、人から頂いたものを合わせてざっと100箱くらい、それがほとんど埋まりそうな勢いです。家族の引越っていっても、ほとんど二人の荷物だけなんですけれどねえ・・・そして、不要なものは結構処分したつもりだし、パソコンやAV機器の箱は別なんだけどなあ・・・

と、まあ、そんなことを言ってもはじまりませんし、この2日の頑張りで結構見通しが立ってきました。これならなんとかなるかな、って言う見通しが。まあ、もちろん、最終日の徹夜覚悟での追い上げは予定に組み込み済みなんですけれど。

さ、あと5日、である今日がもうすぐ終わりそうです。もう一頑張りしますかね。

京都移住計画-22「現場見学」

少なくとも僕としては、入居前最後の現場見学。あと1週間もしたら住んでいることを考えれば、このくらいできているのは当然なのかもしれませんけれど、それでも、先週からのあまりのかわりっぷりにびっくり。

外観はこんな感じ。いたってシンプルに。
20070519_1.jpg

で、例の本棚はこういう感じです。あと、はしごがつきますね。
20070519_2.jpg
20070519_3.jpg

相方さん作のステンドグラスも一部入っておりました。玄関と、
20070519_4.jpg

本棚上部です。
20070519_5.jpg

もうあと6日後にはこの家に住んでいるかという感じなわけですが、そうはいっても準備はまだまだ全然完了しておりません。この週末が勝負!(ってもう1日は終わろうとしているんですが・・・)がんばるぞ。

京都移住計画-21「手続きいろいろ」

あと8日っていうことで、そういえばやっていなかったねえ、という感じの公共設備系手続きいろいろ。

まあ、ガスに関していえば立ち会いが必要なのでちょっと前に申し込んでいたんですが、電気とか水道はすっかり抜け落ちていました。最近はなんでもネットで申込ができるから楽でいいですね。せいぜい確認の電話がかかってくるくらいのもんだし。

ただね、関西電力の申込ページがちょっといけていない。なにかっていうと、いわゆる「利用廃止・開始の同時申込」をしようとすると、数ページ目でボタンを押してもうんともすんともいわなくなっちゃうんですよね。SafariでもFireFoxでもJavaScriptエラーが発生しているみたい。たしかにIEとネスケ推奨って書いてあるけどさ、金融機関みたいにたいそうなシステムでもないんですからクロスブラウザ対策はちゃんとして欲しいなあ、と思ったり。最近のMacユーザでネスケを使っている人って少ないだろうから、つまるところ申込できる環境がないってことになってしまう。。。で、別の「廃止申込」だけだったらうまくいったので、ますます不思議な感じです。ま、いいけれど。結果的に何回も入力させられたので結構時間を無駄にした。

さておき、申し込みも受理されたみたいなんで一安心。さ、片付け片付け。

京都移住計画-20「カウントダウン」

なにがカウントダウンかっていえば、引越まであと10日を切りました。まあ、なんかまだまだそんな雰囲気には見えない部屋の中ですけれど、これからが怒濤の追い上げ、なんでしょう、きっと。

ゴールに向けて、またいろいろと書いていきたいところではありますが、とりあえず、業務連絡。

引越当日の5/25(金)朝から夕方くらいまでサーバ落ちますんで、当ホームページにアクセスできなくなります。うまくいけば17時頃には復帰しているかと思うんですけれど、どうなることやら。まあ、そういうわけなのでご了承下さいませ。多分、復帰後にはアクセスが改善されているかとは思いますけれど。なにしろ光に変わるので。

京都移住計画-19「現場見学」

気がつけば、引越まであと12日。そして、建設現場に向かうのもあとわずかというところになってきました。

最後の追い込みというかなんというか、ものすごいスピードで内装が仕上がっていってました。まあ、内装になると、人海戦術になるといいますか、たくさんの業者さん(左官屋さんとか、家具職人さんとか)が一気に作業をしますからね。

作業机(下に転がっているのは今の部屋から持ち込んだエアコン)。部屋の反対側にも相方さん用のほぼ同じ机が。今までのディスプレイを乗せるのが精いっぱいの狭いパソコン机とは大違いです。
20070513_1.jpg

ほとんど完成してきた本棚。途中のキャットウォーク(足場)もでき上がった感じで。あとははしごくらいでしょうか。(ちなみに、左前方に重ねてある板が本棚内の横板になるそうです)
20070513_2.jpg

ようやくとりつけられた階段。これで2階の見学も楽にできるようになりました。
20070513_3.jpg

他には、キッチンも入ってましたし(といってもカバーがかかったまま)、お風呂もついてた。一部の壁は塗り終わっていたりとか、あとの家具まわりで言えばテレビ台とトイレくらいなんじゃなかろうか。

と、まあ、25日に入居すると思えば、こんなもんなんでしょうというか、ほんと実感湧いてきましたねえ。早く引っ越したいですねえ、、、って、方付けしなくちゃ。

京都移住計画-18「引越準備いろいろ」

引き渡し日が決まったからといって当然のことながらのんびりしているわけにはいきません。というわけで、引越業者の選定もようやく完了。つまりは引越日確定。

まずはWebで一括見積もりを出して返事のあった数社と、あとはそんな見積サイトに頼る必要もないような大手さんの中から、実際に訪問見積をしてもらう会社を選別。最近は「ネットや電話だけでの見積も可能」とうたっているとこもありますけれど、やっぱり家族の引越となると対面のほうがいろいろ相談出来ますしね。

本当は3社くらいにきて欲しかったんですが、時間の調整の都合により(途中で面倒くさくなったのもあって)2社による訪問見積。全然相場がわからないので手間取ったりもしましたけれど、結局安いところに頼むことにしました。いろいろネットで評判なんかを調べてみると、引越業者へのクレームの多くが当日の作業に対してで、しかもどの業者でもそれなりに同様のクレームが存在しているっていうことは、やっぱり最後はどんな人が作業に来るのかという「運」なのかもしれません。で、見積にきた営業の人の印象的にはどっちもよかったですし、そんなわけで、安さ重視。

今回は、1ヶ所で積んで2ヶ所で降ろすっていう感じなんですが、それはどこの業者でも普通に取り扱ってくれるみたいですね。これは新たな発見。といってももう二度と引っ越しはしないと思うけど。

そんなこんなで、気がつけばあと3週間です。早く来て欲しいけれど、準備もしなくちゃ、、、とようやく本気で片付けを始めている今日この頃です。がんばるぞ!

京都移住計画-17「現場見学」

微妙にGWに突入し、今日も休みだというのに作業していただいておりまして、ほんと感謝感謝。

かなり下地が完成した感じで、そのせいもあって、細かい部分が一気に作られていっているようです。棚とか、そのへんですかね。そろそろキッチンも入るとか、階段がようやく付くとかそういうことになるそうで。って、まあ、あと25日で引越って思えば、そういうものなのかもしれませんけれど。

とりあえず、気になる本棚。枠が完成(という意味では、ほぼ完成)。真ん中あたりの横板は、だいたい2階相当の高さにあるわけで、これが途中の足場となります。
20070430_1.jpg

外壁も下塗りがされておりました。だんだん外から見ても家らしくなってきたというか。
20070430_2.jpg

今のところ、次、いつ見に行けるのかっていうのは全然予定が立っておりません。なんか毎週末かなりばたばたしておりまして、、、下手すると、もうあとは完成の時、になってしまうのかも・・・(写真だけは撮って送ってもらおう)

京都移住計画-16「現場見学」

2週間ぶりの現場。今回は設計士さんと工務店さんと一緒に打ち合わせも兼ねて。

まあ、だんだんと大詰めに近づいてきましたね。なにより引越日が確定しました。ちょうど一ヶ月ほど先の5/25になりそうです。なりそうです、っていうのはまだ業者には頼んでいないのでね。一応リミットをその日に設けさせてもらったというかなんというかそんな感じで。

家の状況はといえば、天井も壁も床もほとんど出来てきている感じであとは塗ったり貼ったりとか。外壁も来週あたりから仕上げにかかるんだそうで。で、あとは、風呂を入れたり、キッチンを入れたりとか、家具を作ったりとかそのあたりの細かい作業になっていくんでしょう。
20070421_1.jpg

吹き抜け部分の壁とか天井とか。天井の杉が良い色になってきました。

ちょうどいった時には例の本棚の枠組みを作っているところだったんですが、これがまた、実際にその材料を見るとほんとにでかいですね。そびえ立つ本棚、って感じで。本だけじゃなく、楽譜とかCDとかも入るんで、我が家のすべての文化資産がここに集まるような感じになるのかなあ、と思いながら見上げておりました。
20070421_2.jpg

この木材が実際に見るとかなり圧巻でした

なんにしてもあと一月です。なんかものすごく中途半端な生活をしている最中なので、早く引越を完了させてのんびりと暮らしたいものですね。