関西モバイルアプリ研究会 #22 にいってきました – 「NotificationContent Extensionを使ってみた」

2017年最初の関モバ。もうすぐ丸2年なんですね。

関西モバイルアプリ研究会 #22 – connpass

20170130_IMG_9505

iOS10がでてから通知の話は何回かありましたが、Content Extensionの話はなかったので、その話を。0から調べたのでその意味では割と準備に時間をかけた感じ。

今回は全体的に比較的コードを含んだ発表が少なかった気がします。それはそれで新しい切り口もたくさんあって面白かったです。

結局札束での殴りあいになるのかあ、とか、数の数え方難しいねえ、とか、Configurator最強!、とか。

いつも、当日が近づくと「なんでこんなにネタに苦しんでるのに発表枠で応募したんだろう?」って思うんですけれど、終わってみればやっぱり参加するからには発表しないとって気になりますね。不思議なものです。

次も、全然ネタ思いつかないけどなにか話せたらいいな。

というわけで、みなさまおつかれさまでした。幹事の方々ありがとうございました。

2017年の目標

長かった子たちの冬休みも終わり、去年より恒例となった京都ゑびす神社への参拝も終えて、通常運転でアクセル踏み込み中。

img_9465

去年よりちょっとだけグレードアップ。「お願いします」というより「見といてや〜」ってお参りしてきました。

(毎年、連休明けのこのくらいの時期がこのエントリを書くのには落ち着いていていいですね)

さてそんなこんなで今年の目標を書いておきましょう。

仕事・開発関係

家族が笑顔で生活できればそれでいい、とはいうものの、何が起こるかわからない自由業。ぎりぎりなんとか、では危険がいっぱいですから、去年よりはもっといろいろやってみたいところ。

去年はというか前期はいろいろ準備期間的な意味合いもありましたが、場所も機材も一通り出そろったので、これからがほんとのスタート。

新しいアプリも作れたらいいですけれど、ユーザさんが少しでも普段の生活が楽になるような、楽しくなるような、そんな開発をしていけたらと思っています。

今やプラットフォームにそれほどのこだわりはもっていない(つもり)で、大事なのはそこにいるユーザさん、かなあ、と思う今日この頃です。(なのでiOSじゃなくてもやるよ、っていう話)

余談ですが、最近もよく聞かれるんですが、今はもう3時起きとかしてないです。普段、家では開発していないから。開発はオフィスで、家では事務処理とかの仕事はするけど、基本的には開発以外の自分の時間。

昔みたいに21時に寝て3時に起きるんじゃなくて、22時過ぎに寝て5時ごろに起きるっていう感じです。睡眠大事。カラダが資本だものね。

音楽関連

いきなり先の連休で演奏してましたけれど、この後は未定ですねえ。ぼちぼち楽器も弾きつつ、楽しく音楽作りがしていけたらいいですね。

仕事もぼちぼち見通しが立ってきたので、仕事以外のことにももうちょっと精神的な余裕が出てくるんじゃないかと期待しています。

キャンプ

今年はどれだけいけるかな?

3月スタート、って思って、3連休を数えていたら計6回分ありましたけれど、さすがにそれはないだろうなあ、と思いつつもとりあえずGWのキャンプ場を調査中です。そろそろ予約しないとね。

いろんなところで青空の下おいしいもの食べられたらいいなあ。

その他

あ、冬休みにちょっと休みがちだった朝ランニングも今朝から無事に通常運転。走っている間はいろいろと考え事ができていいです。

そうそう、献血もね。今年中に100回目は無理っぽいけど来年そこに到達できるように通いましょう。

子たちの活動範囲がいろいろと変わってきたので、自由業っていうのを生かしつつ自分自身のいろんなこととその辺をうまい具合にバランスとってやっていけたらいいですね。

というわけで今年も前に、上に進み続けたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

第17回 日本マスターズオーケストラキャンプ に参加してきました

今年最初の3連休。音楽三昧な日々を過ごしてきました。

高円宮殿下メモリアル日本マスターズオーケストラキャンプ | JAO 公益社団法人日本アマチュアオーケストラ連盟

ものすごく大ざっぱにいうと、全国からアマチュアの弦楽器弾きが集まって2泊3日で曲を仕上げて演奏会をする、という企画です。

最近は弦楽アンサンブルを手がけていることもあってこういうイベントには興味があったのと、ヤナーチェクが弾いてみたかったのと、なにより講師の安永徹さんに魅かれて参加してきました。

京都開催なので家からの通いで参加しました。

コントラバスは今回8人(いつもは4〜5人くらいらしい)で、事前に名簿を見たときに知っている人は数人だけだったんですが、さすがそこはベース弾き。初日練習後の懇親会を経て、翌日にはいい感じのコンビネーション。こういうのいいですよね、やっぱり。新しいつながりもできてよかったです。

もちろん、講師の先生方のお話も大変ためになることばかりで、もうその音色にうっとりしっぱなしでした。

ちなみに、Facebookにあげていた各日の自分メモ(意訳)より抜粋。

1日目

– 本物の音に聞きほれた
– ボーイングは違っても大丈夫
あと、懇親会大事

2日目

– やっぱ本物の音はすごい
– 人間の耳はいろいろいい加減
– 懇親会翌日のパート結束力いい感じ
んで、もちろんレセプションも大事

(注:飲んでばかりじゃないよ。たくさん飲んだけど)

 

さて、最終日はコンサートです。

曲目 エルガー 弦楽のためのセレナード
ブルックナー 間奏曲
ヤナーチェク 弦楽オーケストラのための組曲
プッチーニ 弦楽四重奏曲「菊」
ウォーロック カプリオール組曲
バッハ G線上のアリア
講師 安永徹
井野邉大輔
場所 京都府立府民ホールアルティ

20170109_img_9462-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

今回は、講師の先生がそれぞれ指揮をされて、もう一人が演奏に参加するというスタイルでした。

当日のリハは実質通し練習的な感じなので、曲を合わせる時間という意味では1〜2日目のざっくり1日半だけ。それでもなんというか、みなさん場慣れしているというか、そんな雰囲気のもと、リハからの異様な集中力の高まり。

もちろんいろんな事故はあったものの、全体を通して1番いい演奏を本番に持ってこれたんじゃないでしょうか。なにこの本番マジック?

ヤナーチェク、やっぱええ曲やわ〜。G線上の安永さんコンマス、もうほんと釘付けでした。

僕自身としては、大人数で演奏するのが1年以上ぶりだったので(しかも後ろで弾くのはそれこそいつぶり?ってくらい久しぶり)いろいろと戸惑いはありましたが、楽しく演奏することができました。(あ、安永さん曰く「本番は楽しんで弾くんじゃなくて、真剣に。終わってから結果として『楽しかった』って思うように」なのでそのように弾いたつもりです)

家飲みですがおいしいビールも飲めました。

img_9463

そんなこんなで関係者のみなさまおつかれさまでした。またいつかどこかでお会いできたらいいですね。

聴きにきてくれたみなさまもどうもありがとうございました。

そして、もちろんのことながら、この連休を自由に使わせてくれた家族の皆さんには感謝感謝。

余談ですが、上の子が「あの、最初の曲って、ずーっと車の中で流れてたやつやんね?」と。そうそう、半年前の弦楽アンサンブルの本番で弾くまでそれこそ何度も何度もかかってましたね。よく覚えてました。

福岡に帰省してきました

今年もよろしくお願いします。というわけで、この年末年始は福岡に帰省してきました。

京都→福岡

年末帰省の定番となりましたが、今回も大晦日のフェリー移動です。

名門大洋フェリー | 大阪・南港から北九州・新門司港までの快適な瀬戸内海のフェリー旅行は、シティライン 名門大洋フェリー

31日の便は実は通常価格(繁盛期価格じゃない)なのでお得なんですよね。

ネット予約の仕組みも改良されて予約しやすくなった感じです。が、そのせいもあってか、相変わらずものすごい競争率。あっという間に個室は埋まってしまいます。

いつも1便(17時に出港する早い便)で移動していた気がしますが、今回は2便(19時50分に出港する遅い便)で。新しいきれいなフェリーでした。

20170104_img_9406-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

これ、船の中ですよ。障子を開けるとそこは海です。

ちなみに出港の60分〜90分前から乗船開始になるので、早い時間帯に行くとさっさと乗船できてのんびりできるので便利です。今回は18時半くらいから乗船できたので、出港する頃にはすでに宴会が始まってました。

個室なので気兼ねなく年末のプチ宴会をおこないながら(紅白見てたけどたまに電場が弱くて映像が止まります・・・)

20170104_img_9407-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

明石海峡大橋を見に行ったり、

20170104_img_9426-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

恒例の鏡開きのお酒をいただいたり、

20170104_img_9431-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

元日の朝も船上からの初日の出でした。

20170104_img_9438-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

高校の同窓会

今回のメインイベントの一つ。

卒業20周年ということで100人以上が集まる大規模な同窓会となりました。

10クラスあったから同窓生は400人以上いたはず、なので、当然在学中に話したこともない人がたくさんいるんですけれど、そんな人ともいろいろとしゃべりながら、3次会が終わってラーメン食べに行くまで8〜9時間、楽しい時間を過ごしました。

ちなみに、協賛を募っていたので会社として広告を出してみました。当日の話のネタにもなったかな、と。

20170104_img_9450-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

あ、幹事のみなさん本当におつかれさまでした。

福岡→京都

年末年始の交通機関の予約はほんと大変です。

残念ながら帰りのフェリーは予約に失敗しました。当然ながら1/2 or 3に移動する人はたくさんいるので予約時間にちょっと出遅れていたらあっという間に個室が埋まっていて・・・

そういえば2年前の帰省の時も予約できなかったんですよね。で、その時と同じく、車で京都まで帰ります。ただし、運転する親も、乗ってるだけの子たちもきついだけなので、途中の広島辺りで一息。

【公式ページ】ファミリーロッジ旅籠屋・広島店

いわゆるモーテルってやつですね。

ほんとは宮島SAに併設されているところにそのまま素泊まりできたら楽だったんですけれど、まあ広島ICから10分そこそこくらいでここもいい感じでした。

各部屋にお風呂もトイレも付いてて(しかも風呂トイレ別々)、冷蔵庫などの設備もあって、使わなかったけどLANも有線・無線両方ついてて、しかも朝ご飯の軽食(パン)もあるという。

ゆっくり休憩して、翌朝再び京都に向かいます。

全体の行程としてはほとんど渋滞的なものにつかまることもなく、スムーズに帰ってくることができたのでよかったです。途中でお昼休憩とかしたにも関わらず、お昼過ぎの明るいうちに帰宅できたので片づけもはかどりました。

 

フェリーもロッジも基本4人部屋扱い(幼児はカウントされない)となっていて、この春以降は子が全員小学生になるいとー家としては、今後の予約に際してはいろいろと気になるところもありますが、4泊5日(実家には2泊3日)の帰省が無事に終わって一段落。

そういえば、今回は比較的気温高目だったのでものすごく過ごしやすかったです。持っていったコートもほとんど使わなかったなあ。

さてさて明日からは平常運転です。がんばるぞ。