献血日記

あんなことやこんなことをいわれていようとも、趣味と化している(というか生活リズムの一部となっている)献血に行ってきました。まあ、特になにごともなかったんですけれど。やっぱり西梅田のルームはいつも空いています。そして広くてきれいでのんびりできていい感じ。

Fedora on VPC のセットアップその後

まず、ネットワークへ接続。/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を作成して↓を記述。

DEVICE=eth0
BOOTPROTO=dhcp
ONBOOT=yes

んで、ネットワーク再起動。

/etc/init.d/network restart

次に、なんかシステム終了時に iptables がちゃんと終わってくれないらしいので /etc/sysconfig/iptables-config を若干修正。

IPTABLES_MODULES_UNLOAD="no"

最後に大事な日本語文字化け問題。いろいろ徘徊していると、どうやら日本語環境そのものがちゃんとインストールされていなかったみたい。

yum groupinstall "Japanese Support"

これで大丈夫。あとは適当に yum update しておいて、と、やっと普通に使える、かな。

遊佐未森:休暇小屋



B000F6YSMU


休暇小屋(初回限定盤)(DVD付)

遊佐未森 鹿島達也 中西俊博
ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2006-05-10


by G-Tools

久しぶりの待ちに待った新譜。当然amazonで初回限定盤を予約。昨日届いているかと思ったら、今日でした。DVDはみんなの歌で流れていた(でも聴いたのは初めてだったりする)「クロ」。

全体的なまとまりとしてはすごくいい感じで、途中途中のピアノソロもいいし、しばらくヘビーローテーション確定です。

5月に買った本・読んだ本



4797333340


Objective-C Mac OS Xプログラミング

荻原 剛志
ソフトバンククリエイティブ 2006-04-07


by G-Tools

ちょっと前にあった「Objective‐C―MacOS Xプログラミング入門」の再版。でも中身増えてるし、安くなってます。「入門」の文字は無くなってるんですが、前からとても入門書という感じではなく、でもObjective-Cという言語に関しては一番の良書ではないかと。C言語の基礎的知識はもちろんのこと、その他のCocoa関連のレシピ本なんかである程度プログラムの経験がないとついていけません、多分。新しく追加されたキー値コーディングあたりは非常に勉強になりました。というか、今まで全然理解してなかったことが判明、という感じで。。。



4873111277


HTML & XHTML 第5版

Chuck Musciano Bill Kennedy 原 隆文
オライリー・ジャパン 2003-05-26


by G-Tools

現在読み中・・・高い本ですけれど、結構読みやすくいい本です。これまたまじめにHTMLの文法なんて気にしたことがなかったので、いろいろ勉強になってます。

以下は届いたけれど、まだ読んでません。なんか思いっきりWebプログラマっぽい本の品揃えになってきた。



487311232X


CSS完全ガイド

エリック・A. メイヤ Eric A. Meyer クイープ
オライリージャパン 2005-06


by G-Tools



4797326611


SQLハンドブック 第2版

宮坂 雅輝
ソフトバンククリエイティブ 2005-03-30


by G-Tools



0596006810


Programming Php

Kevin Tatroe Rasmus Lerdorf Peter Macintyre
No Starch Pr 2006-07-31


by G-Tools

最後のは、注文したのはいつだったっけ?というくらい前に予約していて今日やっと届いた本。これで一段落かな。(って、全部でいくらだ?・・・計算するのはやめよう)

成分分析

最近なんだか身の回りではやっているみたいなのでやってみた。

いとーけーの解析結果

いとーけーの75%は愛で出来ています
いとーけーの16%は祝福で出来ています
いとーけーの5%はミスリルで出来ています
いとーけーの3%は心の壁で出来ています
いとーけーの1%は理論で出来ています

「愛」?・・・Macに対する愛かな?それとも犬か?

itokの解析結果

itokの47%は微妙さで出来ています
itokの39%は成功の鍵で出来ています
itokの9%は理論で出来ています
itokの4%は言葉で出来ています
itokの1%は気の迷いで出来ています

この結果そのものがびみょ〜ですな。ついでに、実名でも。

○○○の87%は毒電波で出来ています
○○○の9%は祝福で出来ています
○○○の2%はミスリルで出来ています
○○○の2%は言葉で出来ています

もはやなんだかわからない。。。

GWの締めは「指輪物語」で

いつものことながらあっという間に過ぎたGWですが、最終日は映画鑑賞ということで。雨もふっていたしちょうどよかったというかなんというか。。。



B0002DCQZW


ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション

ピーター・ジャクソン
ポニーキャニオン 2005-02-02


by G-Tools

一人ではすでにみていたんですが、相方さんがこのDVDはまだってことだったので二度目。なにしろ250分の大作だったのでなかなか時間がとれなかったんですが、この週末はのんびりできる予定だったんでね。

何度みても泣けるシーンは泣けます。そういえば、最近原作を読み直していないなあ、、、(映画が公開されていた頃は毎年のように全部読み直してましたが)、、、と思いつつ、そろそろ読み返しますかねえ・・・と。でも今回はどういう順番で攻めていこうかしら。

いろいろ考えた揚げ句、こんなのはどうでしょう?



新版 シルマリルの物語


新版 シルマリルの物語

J.R.R. トールキン John Ronald Reuel Tolkien 田中 明子


by G-Tools



ホビットの冒険 オリジナル版


ホビットの冒険 オリジナル版

J. R. R. トールキン 瀬田 貞二


by G-Tools



文庫 新版 指輪物語 全9巻セット


文庫 新版 指輪物語 全9巻セット

瀬田 貞二 田中 明子 J.R.R. トールキン


by G-Tools



指輪物語 (10)  新版 追補編


指輪物語 (10) 新版 追補編

J.R.R.トールキン


by G-Tools



トールキン指輪物語事典


トールキン指輪物語事典

デビッド デイ David Day 仁保 真佐子


by G-Tools

辞典に含まれている全体の歴史をいつ読むかがポイントかも。。。なやむなあ。

VirtualPCでいろいろ

いろいろ訳ありまして、テスト環境ってことで久しぶりにVirtualPCを使っています。iBookG4で使っていた頃と違ってマシンのスペックはいいほうなので目的とするテストに関してはWindowsもLinuxもそれなりに使えそうです。

で、Linuxのほうなんですが、なにをいれようかなあと思ってFedoraCore5にしてみたんですが、とりあえず普通にインストールしてすぐに使えるっていうわけにはいかなかったのでメモ。(出所はFedoraCore5の掲示板

0. メモリ割当は128MB (256MBだとrescueモードでのブート時にイメージが展開されない)
1. 通常インストール後の再起動時にdisc1をキャプチャ boot: にて linux rescue 入力
2. cp /mnt/source/Fedora/RPMS/kernel-2.6.15-1.2054_FC5.i586.rpm /mnt/sysimage/root/
3. chroot /mnt/sysimage
4. cd /root
5. rpm -ivh --force kernel-2.6.15-1.2054_FC5.i586.rpm
6. キャプチャを解除して再起動
7. とりあえずブートはするようになりました

まだ全然いじってないですけれど、そしてなにやら文字化けもしているように見えますけれど、とりあえずブートまではこぎ着けました。使えるようにするにはまだまだいじらんといかんようですが。。。ちなみに、OSX上でWindowsXPとFedoraCore5が立ち上がっている様子は↓

高野山

今年のGWは高野山。本当は熊野古道の方まで行きたかったんですが、いつものことながらスタートダッシュが遅くて宿が全く取れなさそうだったので、高野山で宿坊に一泊することにしました。

借りた車で2時間程度で山には着いたんですが、お昼頃についたので、そのあたりからそこそこ混んでいて、まあ、それでも目指す宿坊の駐車場には無事に入れたのでよかったです。車を置いて、一応チェックインらしき手続きを行って(12時ぐらいだったけれど、部屋まで入ることができました)から、いざ観光へ。観光、といっても二人そろって信心深くはないので、山歩きとなりました。高野三山(摩尼山・楊柳山・転軸山)の山々を登っては降り登っては降りの4時間弱の山歩きは気持ちよかったです。最後の下りではさすがに脚が笑ってた。異常な天気のよさで汗も結構かきましたし。

山から降りてくるともう夕方になっていたので歴史上の有名な人たちのお墓の中をぶらぶらと歩きながらお寺に戻ります。夜は当然精進料理。でもボリュームもそこそこだったし、好みの薄味で、個人的にはかなり大満足。高野豆腐とか胡麻豆腐とかおいしかったし。んで、お風呂に入って、翌日に備えて早めの就寝。

朝は5時半に起きて、6時からの読経に参加。といっても、なにかをするっていうわけじゃなくて、お経の後ろでおとなしく座っているだけ。途中お焼香をあげたりとか。あとでお寺の説明なんかを受けたんですが、何気なく選んで泊まったものの、さすがに高野山のお寺とあって1000年以上の歴史を持つ古いお寺だったようです。それでも、ご本尊の近くまであがらせてもらえたりと、いろいろ貴重な体験ができたんじゃないかと。

朝食後は普通に観光。大門とか、金剛峰寺なんかの建物をぶらぶらと見つつ、お土産さがし。その後の予定もあったので10時頃には高野山をあとにしました。丸一日くらいしか滞在しなかったけれど、天気は良かったし、空気はおいしかったし、短いながらもいい旅でした。写真もちょっとだけ撮ったので、こちらからどうぞ。

残りの土日はゆっくりと過ごすことにしましょう。

Ensemble v1.0b8公開 と KPM#5終了

たまにある予定の特にない週末に一気にコーディングした、という感じですけれども、それでもプレゼンをするっていうこともありまして、何度もテストしていましたし、結構安定したものができてるんじゃないかと思います。なにしろ、昼頃に一回公開準備完了したはずなのに、そのあとバグが見つかってかなり焦ってたし。最新版はこちらからどうぞ。

それはそれとしてプレゼンです。人前で話をするのは修論発表会以来だったし、自分で作ったソフトを紹介するわけですから下手なことはできないし、というわけでそれなりに緊張してしまいました。自己採点はかなり悪かったんですが、感想を聞いてみた感じでは(お世辞だとしても)まあそこそこよかったみたいなのでちょっとはよかったのかな、と。

懇親会でもいろんな話をすることができましたし、モチベーションの維持という意味はかなりいい雰囲気です。どんどん頑張っていきましょう。ちなみに、数人の方から「なぜ無料なのか?」という問い掛けをされましたけれど、まあなんていうかいろいろ理由はあれど「そういうことをしたいんじゃない」っていうのが一番の理由なのかな。好きなソフトを作って使ってみたい人がいるんだったら使ってもらう。お金をもらってどうこう、っていうのは逆にテンション下がるかもしれないですし。(とはいえ、どうしてもお金を払いたいっていう人とがいたら拒否はしませんけれど(笑))

そうそう、プレゼンの内容はPodiumさんのサイトに掲載される、のかな?でもデータはこっちにしかないような気がするけれど、、、少なくとも音声に関してはPodiumさんのサイトに掲載されるはずです。たぶん。

itok’s Lab 開設

自分のプログラミング備忘録用にってことで、別のブログを作ってみました。その名もitok’s Lab。まあ、独自ドメインってほどのもんでもないのでサブドメイン運用。MacOSX & Cocoaだけにとどまらず、JavaScriptとかWeb系のプログラムを書く時の備忘録にもしていく予定。あ、ちなみに、実験的なWebアプリもそっちで公開していこうかと思ってます。

とりあえず、Cocoa備忘録をそっちに移転してみました。ブログ形式にしたことで、今後はもっとこまめに小さなTipsを載せていけたらなあ、とか思ってます。