コーヒー

 にこだわりがあります。正確に言うと、こだわりを持ちたいと思ってます。
 まだ駆け出しなんですが、ミルはとりあえず所有。買うのは豆のみ。飲む直前に挽きます。ただ、コーヒーメーカーなんですけどね。なんで、そのうち、コーヒー用の口の細いポットも欲しいし、あと、ネルドリップはしてみたいですね。あこがれ。
 今飲んでるのは、キリマンジャロです。安売りだったから。ほんとはちゃんとしたコーヒー豆屋さんで、100gくらいずつかって、自分の好みに合う豆を探そうと考えていますが、100gっていうと毎日飲んで10日ですが、だいたい2週間くらいかかるので、まあそんなにどんどんいろんな種類のものが飲めるというわけではありません。
 いつもは、朝起きて、朝食後に、豆を挽き、コーヒーを飲んでから学校に出かけるというのが日課になってます。もちろん目を覚ますっていう意味も大いにありますね。
 インスタントのとか、粉とかも家にあるんですが、今のとこ使ってないし、家で使う予定もないんで、研究室に持っていって、そっち用にしようかな、とも思ってます。ああいうところでせかせかと飲むのは別に安物でもいいしなあ、と。
 で、まあ、今日も朝起きまして、いつもどおり、メーカーをセットしていましたら・・・フィルターがないんですよね。そういえば、昨日の朝もなかったんだった。。。買い忘れていた。。。かなりショックでした。飲む気まんまんだったのに・・・インスタントに妥協するのはなんとなくいやだったので、今朝はコーヒーなしでした。でも今日は買ってきたので、明日から、また、通常の日課が再開されます。よかったよかった。

独り言

 まあ、なんていうかつかれた・・・セミナーはやっぱり、惨敗です。ぼろぼろ。でも終わったかなりほっとしてるので、これはこれでよしですね。
 
 さておき、「たま」のCDを1つ落札したんですが、今日、届きました。セカンドアルバム「ひるね」で、最近僕の頭の中を流れてくる数曲がおさまっているやつです。僕が最初にレンタル屋さんで借りたCDっていうのがこれに当たります。非常になつかしい気分でいっぱいです。そして、すごく嬉しい・・・ふは~
 ここ数日はオークション漬けっぽくなってます。毎日なにかしら落札してしまった。とはいっても、金額的には全部たいしたことはないので問題なしなんですが、しかし、僕の出してるものもそろそろ落札されて欲しいですねえ。チェリのCDはまた落札されずに終了しました。まあ、こういうのは辛抱して出し続けることが大切なんですが、そのうち、必ず、それが欲しいという人が訪れてくれることでしょう。
 ああ・・・めっちゃ懐かしい曲が流れてきます。別に、10年前を懐古したりするわけじゃないですけど、ほっとした、まあそういう気分でしょうか、言葉にはできないんですが・・・
 そんな感じで、今日は短めですが。

研究室から

 久しぶりに研究室から書き込んでます。
 半期に一度しか回ってこないであろう研究室全体のセミナーが明日ありまして、その準備に追われているわけであります。といっても、もう帰りますけど。
 普通なら、自分の研究にそって読んだようなそんな新しい論文とかを紹介する場なんですけど、まだ始めてないし、しかも新しい論文って、その基本的な知識すら僕には新しくて、一から勉強してるようなもんです。それもどんどん論文をさかのぼったりして。
 まあ、一通り決着をつけたような感じですが、どうなることやら。きっと、上の人たちに質問攻めにあったりして、おどおどするんでしょうね。でも仕方ないし・・・ある程度ごまかしつつやっていこうという方向になってきたので、あとは、明日頑張ってまとめます。15時からだから。他になにも予定はないし。
 今日、明日と、午前中は家に拘束されてます。ガスの点検と、ガス器具の取り替え、が別々にやってくるんですよ。業者違うし。もう、一緒に来て欲しかったなあ・・・と、ちょっとは僕の責任でもあるんですが。仕方ないので、家で発表原稿でも作ろうと思ってます。
 今は、ちょうど、準備と平行作業でやってた数値計算が終わったようなので、それをプリントアウトしてるところです。数字のデータだけなんですが、それでも1Mを越えるような大きなファイルです。プロットしたグラフをpostscriptにしたら2M近くになってしまいました。さすがにプリントアウトにも時間がかかっているようですね。これが終わったら、さっさと帰りましょう。
 ふう、疲れた。明日が終われば、とりあえず怒濤の3日連続ゼミ発表は終わりです。まあ、来週から楽になる訳じゃ全然ないですけど。
 と、終わったようですね。それでは。

HappyBirthday Ein

 です。今日はアインの1才の誕生日。伊藤家にやってきてからも、もう8ヶ月になります。
 しかし、この誕生日、いろいろと諸説がありまして、というか、もらった時に誕生日を聞くのをすっかり忘れてしまい、生後4ヶ月ということだけを頼りに、10月(もらったのは2月の半ば)、それも覚えやすい10日に決定したわけです。人間とはかようにも自分勝手なモノですね、と。
 10月10日というと、数日前の話じゃないですが、もとは「体育の日」だったわけで、そういうこともからんで覚えやすいな、と思っていたんですが、気が付けば「体育の日」は別に移って、「目の日」とアインの誕生日だけになってます。
 もう1才なんですね、ほんとはもう発情期とかなってて大変な時期なんでしょうけど、それはそれ。すでに手は打ってあったりして、すっかり去勢済み。子供ができても育てられないし、ましてや、雄なんで、相手側に迷惑ですからね。ちなみに言うと、先代良牙の時も子宮除去の手術を行ってました。これまた人間とはかように身勝手なモノですね、というところ。
 考えてみれば、アインと一緒に過ごした時間なんて、全部でたったの2ヶ月間だけです。そのわりには、すごいこと僕の中に存在感を残してます。まあ、毎日散歩やら行ってればそんなもんなんでしょうけど・・・とか書いてると、また会いたくなってきます。こんなところでホームシックになっても仕方なし。あと2ヶ月半ほど我慢しましょう。
 ところで、思ったんですが、一般的には、ペットを飼う時って、名前が先?ペットが先?どっちなんでしょう?アインの場合は完全に名前が先です。「アイン」という名前を付けられる犬を探したようなもんだ。実際、その場で、いろんな子犬を見てて、「あ、アインだ」みたいな感じで決定したわけだし。
 「アイン」って言うと、まあちょうど「Ein」って書くこともあって、アインシュタインの「アイン」か?って聞かれることもありまして、「まあそんな感じ」、みたいな返事をしてるんですが、でもほんとのところはどうだかわかりません。もとネタの中でそういう由来のもとに付いたのかはわからんので。でもなんだか、ちょうど僕が飼っている犬が「アイン」だと、みなさんそれで納得されるようで、まあそれはよしと言うことにしましょう。
 そんなわけで、誕生日おめでと、アイン。別に電話したりするほどに、それで自己満足するほどに、犬馬鹿ではないので、ここで書くだけにとどめておきましょう。ところで実家のみなさんはちゃんと覚えてるのかな?

たま

 「たま」というバンドをご存じですか?というか覚えてますか?「さよなら人類」などなどの名曲を送り出した不思議なバンド「たま」。僕の記憶では、これらの曲を聴いたのは10年以上前の話になります。ここ数年、たまに頭の中に曲が流れることがあったんですが、最近は特にその傾向が強くなってきました。
 それで、今はどうなっているのか?ディスコグラフィーとかどこかにないかな、っとネットを検索。そしたらあっさり出てきました、しかも公式ホームページ。まだ解散してなかったんですね、ごめんなさい。勝手に思いこんでました。m(_ _)m
 ディスコグラフィーを見ると、僕が知っている曲は、2ndアルバムまで。ちょうど90年頃だから、記憶とも一致しますね。小学6年だかそのころに友達の中でかなりはやってましたから。
 そうそう、初めてレンタル屋さんで借りたCDが「たま」のCDでした。今も昔もCDといえばクラシックか、まあ最近はJazzもありますが、そのくらいしか興味がないわけで、(あ、Beatlesとかは例外だ)そんな中でこの「たま」の存在って結構大きかったのかもしれません。いまだに、何曲かは題名も歌詞も出てくるんだから、かなり聞き込んだんだろうな。
 どうしてももう一度聞いてみたくなってきたので、オークションサイトをのぞいてみる。邦楽CDってカテゴリすごいですね。初めて見たけど。。。アーティストごとに分かれてるんだ・・・というわけで、何枚か出てました。アルバムも。ちょうど、聴きたい初期のアルバムも手頃な値段で出ているようで、さてさてどうしようかなあ。2枚買って、全部で2000円くらいになるでしょうか。新品よりはずっと安い。というか今は独自の事務所を持ってるようで、そこでの制作でしかCD作ってないそうです。そういう意味では中古市場が一番手に入るんでしょうね、多分。まあ、終了は明日なんで、ちょっと考えておきましょう。どっちにしてもレンタル屋さんとか行って、音を手に入れないと、ちょっともう聴きたくてたまらんし。
 音楽といえば、最近はインターネットラジオです。Jazz専門とか(その中にも何十もサイトがあります)、クラシックとか、いろいろまわってますが、今はWorldMusic専門チャンネルが楽しい。多国籍、無国籍の音楽が無関係に流れてきます。言葉まったくわからんけど、どことなく口ずさみやすいフレーズだったりして、結構いい感じ。途中に特にDJが口をはさむわけでもなく、ただひたすら音楽が流れてます。ちょうど有線みたいなもんですね。って、ネットでつながってるから、有線か・・・とか思ったり。
 最後に、レコードプレーヤー入手に本格的に始動しました。そろそろ聴きたくなってきたし、ほんとは夏にはレコードの聴ける環境になってる予定だったんですけどね。最初は新品を買おうかと思っていたけど、中古市場の方が高級な物が安く買えるような感じです。そんなわけで、これもオークションをぶらぶら。
 物を売って、そのお金で、また物を買います。なんていいリサイクルなんでしょう!

体育の日

 なけなしの記憶によると、「体育の日」って東京オリンピックに関連して休日だったような気が、、、だとしたら、この日を第2月曜日と変えてしまっていいんだろうか、などと思ってしまう。でもまあ、世間的には昨日今日と運動会もたくさんあったりと、そのあたりは別に気にすまい。ただ、私的な感情からすると、月曜休みになっても、講義やゼミにはまったく影響がないのがなんとも。例年どおりだったら、今年は水曜で、見事にゼミとかぶってくれるわけなのだが・・・
 それはさておき、朝起きると、昨日出品したオークションが終わってる。ああ、希望価格なんて決めなければよかった、とちょっと後悔。でも売れるかどうか、すらわからん買ったからねえ・・・それから計画通り知恩院に行って来ました。詳しくは写真館を、ってことですね。そのあと駅前のパソコン屋さんに行って、中古市場をチェック、、、ってなにもここにはおいてないね。同系列の日本橋や秋葉原とは大違いです。まあ仕方ないけど。デパートの1階ぶち抜きくらいのスペースじゃあねえ。
 そのあとはぶらぶらと結局3条に出て、CD屋さんに向かう。この間ポイントたまったから1000円引き。ほんとはアーノンクールのファゴット協奏曲を探してたんですが、なくて、モツレクを発見したので購入。税別1000円で、払ったのは税金分49円也。
 で、戻ってきて、昨日行ったホームセンターに寄り、精密ドライバーを購入。PB150をいじりまくる。これも苺丸のところを参照ください。
 途中まで休憩なしだったから、足も疲れて大変でした。たまにしか自転車で遠出しないもんで、たまにすると結構きますねえ。でもまあいい運動ってことで、体育の日だし。とまとめておこうかな。

秋の味覚

 いよいよやってきました。。。っていうほどの物でもなんでもないですが、まあ、お待たせしましたってことで、秋刀魚の話です。
 今日はちょうど昼過ぎに買い物に行くことになりまして、いろいろまわって、最後にスーパーによりました。(前回の失敗は繰り返すまい)今日の秋刀魚は前よりちょっと高めでしたが、まあそれはよしとして、秋刀魚・大根・スダチ、完璧ですね。大根なんて、大根おろし以外に使うことがあるのか?と思いもしたものの、なんとかなるでしょうってことで購入。そのうち煮物でもするかな。
 夕方頃に、まず米の準備。これは別になんの問題もない(当然)。で、秋刀魚の下準備に取りかかるわけですが、難しい話は抜きにして、元ネタは、こちら、http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/010907.html、です。先月にあった「はな○るマーケット」の目玉、ですね。今回はこれを参考にして、レンジとトースターで秋刀魚を焼いてみました。グリルとか一応あるんですけど、手入れも大変だしねえ。。。
 水洗い、水気を切る、塩をふる、しばらく放置、再び水洗い、水気を切る、、、え?半分に切る?いや、確かにレンジならいざ知らず、トースターに秋刀魚が丸ごと入るとは思えない。しかし、あの姿のまま、であることが通常であるだけに、ちょっと抵抗がありましたね。でも、現実問題として無理なので、妥協案、頭としっぽを切る。骨は硬いっすね、軟弱包丁ではさっとは切れません。考えてみれば、魚料理は初めてです。既製品とかでも、家で調理したことないですねえ。。。で、ちょっと切り込みを入れて、塩をふる、レンジで1分弱(クッキングペーパー&ラップ)、ホイルに載せてトースターで5分ほど。
 この間に、あと茄子を焼きます。まだ残っていたので、これが最後の一個です。かけ味噌の方はまだ残ってますからね。
 そして、焼き上がり。茄子もほぼ同時に完成。しかし!最大の失敗。ご飯が炊きあがってない・・・う~~む、、、いつもは炊きあがってから調理することが多かったんですが、今日はちょっと見切り発進してみたら、、、これは教訓ですねえ。
 さておき、あと、大根を適量すり下ろして、スダチを半分に切る。ホイルのごと秋刀魚を皿に載せて、大根添えて、スダチをかける。醤油垂らして、茄子も添えて、味噌塗って、、、まだご飯は炊けない。。。
 いやいや、ここで米を待って、焼きたての秋刀魚を逃すことはない。とりあえず試食しよう。っと、忘れ物、麦酒麦酒。汗かいたことだしきっとうまいでしょ、ドライでも。。。ぷしゅ、ぱく、もぐもぐ、ごく、、、うまー!ほうほう、とりあえずは、学食のよりは美味しいぞ。当たり前か?まあ水切りがいまいちだったようで、ちょっと中に水分が多いような気もします。これは次回への課題。あとは、裏側がホイルにくっつきますね、この部分が出てきた水でぐしゃってなってるのも課題ですな。
 と、ご飯が炊ける。一緒に食す。うむうむ、秋ですなあ。秋刀魚に、秋茄子。あと数回は挑戦しましょう。今日はとりあえず「可」ってことで。

図書館

 久しぶりに図書館で勉強しました。土日に研究室に行くと、なんだか休日なんだけど、妙に気が抜けなくて、ずっとそこにいなければならないような気がしてしまうので、今日は図書館です。
 しかし、それはそれで、眠気との戦いでしたが。なにしろ、解けない数式、とか、読めない英語論文、とかなもので・・・いや、一応英語は読めるんですけどね、最新の論文は基礎知識も追いついてないから、なにを言っているのやら・・・
 しかも、この連休中に研究室は一度停電になるそうで、サーバがダウンするとのこと。オンラインで論文をとるためには研究室からアクセスしなければならず、参考論文をとるため、あわてて研究室にも向かいました。幸い今日はまだ稼働していたようで一安心でした。これでだめだったら、この二日間はちょっと時間的に無駄になってしまいますからねえ・・・
 関係ない話1:近くのコンビニですけど、対応悪いよ。商品が大量に届いて、棚に並べるのは大変でしょうけど、レジに人が並びまくってるのに、レジには一人だけしかいないのはどういうことでしょう?そういう教育ってされてないはずなんだけどなあ・・・
 関係ない話2:この間献血をしましたので、血液検査の結果が帰ってきました。だいたいにおいてほとんど変わってないんですが、まあ多少数値が上下はしているものの、すべて通常値内です。が、一つ気になったこと、コレステロール。いや、多いんじゃないんです。少なくなってます、かなり。標準が110~250なんですが、前回4月が156で今回は127でした。このまま行くと標準を切ってしまいます。魚とか大豆ばっかりじゃなくて、肉もくえってことなのかな?

曇りは嫌い

 というわけでもないんですが、なにしろ曇ってるといつも眼精疲労になって・・・で頭痛です。たまらん。意気消沈。
 うちの研究室は毎週金曜日に、全体のセミナーがあります。研究の報告とか、論文紹介とか、そういう感じで、一人ずつ担当していくんです。前期はM1は見てるだけだったんですが、後期からそのサイクルの中に組み込まれることになってます。で、来週は僕の担当らしい。この順番を決める係りの人も、もうそろそろ研究テーマも決まって、発表することもあるだろう、と思っていたそうなんですが、しかし、現実はまだなんですよね。この間教官のみなさんと4回生、M1で集まったことがあったんですが、卒論のテーマは決まっていった中で、我々M1のはというと、「まあそのうち・・」って、、、でも3月の学会では発表するんですよね。その申し込み締め切りが12月の頭だったり、それまでにある程度結果が必要だったり、、、大丈夫なんかな。
 と、さておき、そういうわけで、来週発表する題材を探してました。なにやら卒論でもよかったそうなんですが、まあご存じのように卒論を書いておりませんし。う~む、目は痛いし、頭も痛い、集中力はもたないし、、、だるい、、、よくあることなんですけどね。
 なんとか、Dの人に手伝ってもらって、最新の論文を検索して、3つほどに絞りました。ちょこちょこ読んでます。1~2日中にどれを使うか絞らないと準備間に合わないですしね。何しろ、水・木・金と3連続ゼミで、全部当たってるようなもんだし・・・しっかし、目いたい。眼鏡のせいなんでしょうけどね。それはある意味わかってるんですが、まあなんとも。
 最近の睡眠不足もあるのでしょうか、でもまあ6時間くらいは寝てるはずなんですが。昨日も今日も、予定より1時間くらい遅く起きてしまったわけだし。この週末にはちゃんと回復しておきたいものです。で、こういうときに限って、研究室は休みの日に停電なんかしたりして、使えなかったりするわけです。困ったものです。
 一番困るのは、こういう状態でも、やっぱりパソコンいじってると気にならなかったりする自分がいることですか。眠くてもパソコンいじってたら時間を忘れるのはなぜだろう・・・

教室変更

 2限に「非線形力学特論」という授業がありました。初めての講義だったので、場所もちゃんと確認しつつ、いってみると、ちょうど1限が終わった頃で、中から人がたくさんでてきます。で、しばらく流れが終わるのを待って、中に入って、前の方に座りました。前の方っていっても、教室自体が100人くらい余裕ではいるような場所なので、それほどのことではないですが。
 まあ、さておき、どうも様子がおかしい。人が多いんですよ。大学院の講義ですよ。だいたいいつも10人くらい。20人もいたら、かなりのもんです。一桁のことだってふつうにあるのに。でもそこにはなんだか50~60人くらいいたんです。おかしい。一応、履修要項を見て教室を確認する。間違ってない。でもおかしい。見たことのない連中たくさんいるし、第一、うちの院にこんなに女の子いるはずない。いや、いるところにはいるんですけど、物理系、工学系には少ないんです。なんだろう?しかし、まあ知った顔もいたわけで、これは多分別の集団も混ざってるんだな、という結論に達したわけです。昨日の時点では、院のweb上の掲示板にはなんの連絡もなかったわけで、こっちが間違ってるとは思えないんだが・・・というか思いたくない。
 で、2限開始の時間がきました。しばらくすると教官が一人入ってきます。どっちなんだろう?ちょっとドキドキでしたね(笑)。教官もなんだかこの異常な人数に疑問を感じたようでしたが。だいたい最初の授業の時って、講義名とかいうじゃないですか、それを待ってたんです。しばらく前の方でばたばた準備をして、そしてついに、、、「・・・で、この授業は『非線形力学特論』というのですが・・・」勝利!!
 でもすかさず、前にいた女の子が口を挟みます。「あの~、日本建築史だと思ってたんですけど・・・」ずいぶん違うぞ。教室もなにやらざわざわ・・・どうやら、確かに両方の時間割にはその教室が書いてあったようで、まあ、事務の方に確かめにいきました。
 しかしですね、その建築史の先生はきてないんですよ。つまり、これは、もうすでにそっちの授業の方が教室変更を出していて、建築史の授業はもう別のところで始まっている可能性が高いわけです。
 そして、結果発表。教官戻ってきました。大勝利!!予想もぴったり合いました。前に訂正がでていたようです。それにしたも間違った人多いです。約50名ほどか?ぞろぞろとでていきます。残った人、いつも通り10人強。あ、これで平常だ。なんだか始まるまでにえらく無駄な時間を使っていたような感じでした。ま、僕も気をつけないといけないですね。