iPad miniがやってきた

やっときましたよ。ほんと、やっと。

WiFi版が発売されたのが11月の頭ですが、回線付きのLTE版はそれからもずっとお預け状態。もともとiPad 3rdの3Gモデルを持っていたので、次もそのまま回線付きにしようかということで、LTE版を待ち望んでおりました。

んで、11/30に発売開始されたのはいいものの、当日SBショップに行っても在庫はなく、予約だけしてそのままずーっと放置状態。

会社のメンバーは僕以外全員mini所有者となり、「あれ?いとー君のは mini、、、じゃないよね?」なんていうiPad miniハラスメント(自称)まで受ける始末w

年内には届いて欲しいなあとかなんとなしに思っていたんですが、やっと入荷の連絡がありました。ちょっとだけ早いクリスマスプレゼント!

ええ、もうすぐに取りに行きましたよ。

64Gの白モデルです。おそらくメイン機になるだろうってことでいつものごとく容量最大にしておきました。

普段会社では開発用にバンバン使っているんですが、やっぱ、軽いってすごいです。たしかにRetinaじゃないのはすこしは気になる(多分、開発している分その辺気になりすぎるんだと思う)。でもそれをもってしてもこれはすごいヤツがやってきたなって感じですね。

そんなわけでお約束に。

こっちももう一つ。

今回は全員集合写真はなしってことで(全部が家にあるわけじゃなかったんで)

さてさて、カバン探そうかな〜

SmartTubのiPhoneケースでました

先日 v2.1 のアップデートを公開したお風呂アプリのSmartTubですが、なんとあのアヒルがケースになりました。

SmartTubアプリアップデート版公開とOne More Thing (メタ・ブログ)

しん“ぷる”な“ぷろ”だくとを発信する雑貨屋さん:ぷるぷろ(PLEPRO)

早速届いたので、関係者によるステマ開封の儀を。

箱を開けるとこんな感じ。メッセージカードはまさに今日解禁となった冬モード。

パッケージ

中身を取り出すと。かわいい〜

白 iPhone5 に装着。かわいい〜

ケースは普通のクリアケースですが、縁が高めに設定されているタイプで、iPhoneを裏向きに(液晶面を下にして)おいても液晶が直接あたらないようになっています。いま使ってるケースはこのタイプじゃなかったのでこれは嬉しい。

黒 iPhone4 と記念撮影。どっちの色でもいい感じ。個人的には白に合うかな。

もともと使っているケースがiPhone5入手直後にとりあえずってことで買ったケースで、ちょっとした不満もあったので、いいタイミングでケースを切り替えることにしました。

私はアプリ担当なのでこのケースに関してはなにもやってないのですが、前からケースを作っているのは知っていて、無事に発売開始ということでなによりです。本当におめでとうございます。みなさんも是非どうぞ。

ついでに、アプリもよろしくです。

SmartTub 2.1(無料)
カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル
販売元: itok – 啓 Ito(サイズ: 13.1 MB)
全てのバージョンの評価: (782件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

そうそう、さすがメタ・グラマーさんという感じで、梱包の箱にもこだわりありました。

そういえば、あのネタがこんなことになるなんて、当時は想像もしなかったよなあ、、、とか。

iPad用風呂アプリができるまでをまとめてみた – Togetter

メガネを新調しました

先日PC用のメガネを買ったところですが、

Zoff PC を買いました

その時に今普段使いしているほうのメガネの度がかなりきつめに設定されているという指摘を受けました。弱めのレンズを試すとその方がはっきり見えてしまう、っていうぐらいに。

で、子どもとの闘いの日々をくぐり抜けてきただけあってフレームに歪んでいるところも多々ありましたし、レンズに付いた細かい傷も(新品のPC用メガネと掛け替えているだけあって)気になるようになってきました。

そんなわけで結婚前から使っているこのメガネをそろそろ替えようかな、と思いまして、メガネ屋さん巡りをしてきました。

まあ、本当は鯖江辺りでのフルオーダーのメガネでも欲しいところですが、まだまだ子どもとの闘いの日々は続くので、手ごろな値段で、ということで。手ごろっていう意味ではZoffとかJINSでもよかったんですが、なんかぐっとくるフレームがなかったので結局ここで買うことにしました。(イオンモールに店舗があっていつも通りすぎていて気にはなっていたのです)

金子眼鏡 | URBAN SELECTION by style eyes

お値段はレンズにもよりますがJINSよりはちょっと高め。でも、普通のメガネ屋さんで買うことを思えば十分安い感じです。最近は独自ブランドのフレームで全部コミコミっていうのが普通になってきたんですね。

手前から、もともと使っていたメガネ、PC用メガネ、今回買ったメガネ、です。

見ての通り今回はかなり冒険した感じです。今まではメタルのあまり目立たないフレームばかりを使っていて、PC用メガネが初めてそれ以外のフレームっていう感じだったんですが、さらにそこから踏み込んだ感じ。

裏の水色が視界の隅に入ってきて最初はちょっと不思議な感じだったんですが、それももう慣れたかな。

あ、大事なことですが、前使っていたメガネと同様に相方さんからのプレゼント(特になにかイベントがあったわけじゃないけれど)ということでいただきました。感謝感謝。

Zoff PC を買いました

最近話題のPC用メガネ。

よく考えてみれば、というか考える間もないくらいのことですが、ほとんどずーっとパソコンの前にいる生活をしているわけです。ざっくり1日10時間くらい。寝てるのが6時間くらいだと思えば、起きている間の半分以上の時間をパソコンの前で過ごしています。

そう思えば、こういうメガネ、本当に効果あるんだったら意味があるよね、ってことで買ってみました。

メガネ(眼鏡・めがね) | Zoff(ゾフ) | Zoff PC

なんでZoffかっていうと理由は簡単で、通勤路に近いところにお店があったから。まあ、それだけです。別にJINSでもよかったわけで、どっちでもよかったんです。

お盆の頃にお店に行って、その場で度数合わせて、10日で完成。それからメガネを掛け替える生活をしてざっくり10日ほど経ちました。

こんなメガネです。奥が今回買ったZoff PCで、手前が普段使ってるやつです(もう7-8年使ってるからそろそろこちらも変え時かも・・・)。

えーと、感想。確かに楽です。楽な気がします。そもそももともとのメガネが度数きつめで作っていたので、それをそこそこ弱めにした(曰く、パソコン用なら近くしか見ないので度数は弱めのほうがいい)わけですが、それだけでもかなり楽になった気がします。不思議なもんですね。度数弱いほうがパソコンの画面くっきりみえるんですよ。まあ焦点距離の問題だから別に不思議じゃないはずですけれど。

んで、さらに目に届く光が弱くなったので、そういう意味でもさらに楽になった気がします。

このメガネはずすと世界が明るすぎるんですよ。光が多すぎてクラッてきますね。

会社ではずーっとこのメガネかけてます。食事中も。掛け替えることで度数も明るさもガラリと変わって、そのギャップが一番しんどいから。

そんなこといいながら、たまにかけるの忘れかけたりすることもあるんですけれど、まあそれはそれとして、しばらくこの状態で過ごしてみたいと思います。

あ、ちなみに、もちろん、楽譜をみるのには向いてませんでした。やっぱり掛け替え必要。

コントラバスはんこを作ってみた

楽譜には名前を書く人です。というか、同じ楽譜が配られて、名前を書いていないとどれかわからなくなってしまうので、多分みんな書いているんじゃないかと。あと、スコアとか。

で、そんな中で、たまに自分専用のスタンプみたいなのを作って、それをペタペタ押している人を見かけます。これが結構うらやましいw

なので作ってみました。

世の中にハンコ屋さんは山のようにあります。たまに話題になるところではこういうネタ系のハンコ屋さんも。

個人的にはここの犬ハンコでもよかったんですが、やっぱり楽譜に押すんだから楽器がいいよね、って検索してたどり着いたのがここ。

楽器の網羅率が高い。ちゃんとコントラバスもあるし、しかもいい感じ。(ちょっと注文の仕方がわかりにくいけど)

納期は2-3週間ということだったんですが、実質1週間そこそこで出来上がってきました。

どんっ(接写が難しくてちょっとぶれてますが)

平仮名5文字までいけたらそれこそ平仮名フルネームだったんですが、さすがにそこまでは入らなかったので普通に漢字で名字だけ。

これからはこれを自分の楽譜にペタペタと押していこうと思います。

LED面光源で写真を撮ってみた

ことの発端は漫画家野間美由紀先生のこのツイートでした。

[tweet https://twitter.com/rose_m/status/193219096005984256 lang=’ja’]

その後の会話で、相方さん作のステンドグラス撮影のためにも是非自作を、的な流れになったのですが、

[tweet https://twitter.com/rose_m/status/193296622434795521 lang=’ja’]

すでに商品化されていると教えていただきましたので、早速注文してみました。野間先生ありがとうございます。

B0056YLIFQ ジャパンホビーツール 撮影用ワークライトLED28玉 マグネット&フック付 【送料無料 お急ぎ便OK!】
ジャパンホビーツール

by G-Tools

といっても、もう1ヶ月半前の話なんですが、なかなかステンド作品を撮る機会がなくて(モノは工房にあるので)、先日ようやく試し撮りしてきました。

先にいっておきますがカメラ超初心者です。用語は全然意味わかってません。一応NEX-3っていうデジイチは持っているけれど、、、という程度。(なので、いろいろツッコミどころがあるかもしれませんがそれは気にしないでください)

んで、その NEX-3 を三脚にのっけて、シャッター速度を10-20sくらいに設定。シャッターを押すと同時に、上記ライトを1mくらい上で左右に振って撮影対象をまんべんなく照らします。あまり近すぎると明かりが強すぎて色飛びしてしまう印象。もちろんそれでもいいんですが、ガラスなので細かい色が飛んでしまうのはもったいなくて、結局2mくらい上(つまり、立って手を伸ばした感じ)から照らしていたような気がします。

これが自然光の場合。

んで1mくらい上から照らした場合。

2mくらい上だとこんな感じ。

もう一サンプル。これが自然光。

2m上から照らす。

とこんな具合です。

印象としてはさすがに透明系のガラスだと細かな部分が少し飛んでしまう感じではありましたが、色物はかなりくっきりきれいに撮れますね。

ど素人が2000円払ってこのくらいの写真が簡単に撮れると思えば、なかなかのコストパフォーマンスなんじゃないでしょうか。小物を撮るにはかなりおすすめです。

あ、ちなみに、上記写真に載ってるのは相方さん作のステンドグラスです。詳細はこちら↓からどうぞ(とステマしておく)

iPhoneを車載するアクセサリーをいろいろ整理してみた

車で聞く音楽は基本 iPod で流しているわけで、今までは、古くなった iPod(3G!)とか iPod nano(2G!)とかをつないで使っていたわけですが、なにしろ容量少ない(4GBとか5GB)ので頻繁に曲の入れ替えをしないといけないですし、、、とか思っていて、この度ようやくそれを全部 iPhone(iOS系デバイス)に差し替えました。

もともとうちの車は AUX 端子がついているので、FMトランスミッターとか使わずにDockコネクタから直結するタイプのものを使っていました。ただ古すぎてiPhoneには対応しておらず、iPhoneの充電すら出来ないという代物。

この度 iPad 3rd もでましたし、3Gモデルを買ってナビにも使えるよねーなんていうくらいのものなので、iPadも充電できるようなそんなアクセサリーを探していたわけです。

んで、あの @nori510 さんのサイトに都合よくまとめてあったので、思いっきり参考にさせてもらいました。

まず、iPhoneを車に固定するのはコレで。

B003FSSMGI ケンジントン Dash Mount for iPhone and iPod 33446
ケンジントン 2010-04-09

by G-Tools

音楽と充電はコチラで。

B004CVJV62 BELKIN ブルートゥーストランスミッター F4U037QE
Belkin 2010-12-15

by G-Tools

これらを使って、こんな感じになりました。(見ての通りうちの車にはナビがついてないのね)

充電を考えていたわりには、シガーソケットからの距離をあんまり考えずにホルダーを設置してしまったわけですが、純正のケーブルでぎりぎり届くくらいでよかったよかった。もうちょっと余裕のあるケーブルに変えようかなとも思っています。

それはそれとして、BTっていうのはすごく便利です。複数デバイスへのペアリングには対応していないのが難点ではあるものの、まあ、無線の開放感はいいですね。FMと違って混線することもないですし。再生停止も簡単にできますし。

あとホルダーの安定感は各所レビューの通り。デバイスをはさむアーム幅が可変なのでケースをつけたまま(それこそBookBookをつけたまま)でもしっかりはさんでくれますし、いい感じ。

あ、そうそう、iPad 3rdヘの給電も確認できました。これもよかったよかった。

これでiPhoneに入った大量の曲を自由に流せるし、充電も出来て、ナビにもなって、楽しいドライブができそうです。

LAMY Studioを買った

LAMYといえばドイツの筆記具メーカーです。万年筆とかボールペンとかそういうのを作っています。

LAMYとの出会いは、多分中学生くらいの頃。父親の出張土産にボールペンを買ってもらいました。こんなに書きやすいボールペンがあるのかとびっくりしたのを覚えています。ただ、リフィルが簡単に手に入るかどうかわからなかった(今みたいにネット通販とかないですからね)ので、もったいなくあまり使っていなかったなあ、、、と。

で、再会したのは新婚旅行。ミラノでよった文具屋さんで、ScribleとPicoをペアで購入。特にScribleのボールペンは会社での普段使いとなりました。落としてペン先が歪んでしまうまでは・・・

それはそれとして、3度目。今度は万年筆。万年筆に興味が出てきたけれど、果たして自分のスタイルにあうのかわからないからいきなりそんなに高価なモノには手が出せない、ってことで、入門編としてのSafariを購入。これも会社での普段使いとなりました。

よく考えてみれば、僕は結構筆圧が弱いです。複写用紙に書く時は意識的にがんばって強く書く程度に。(過去に何度か、下の紙に写っていなくて書き直されたこともありますからね・・・)

そんな僕にとって、力を抜いた状態でさらさら書ける文具はなかなかいい感じです。もちろん水性系のボールペンでもいいっていえばそうなのかもしれませんが、万年筆の単なる「書くためのツール」を超えた感じが良い味出してます。

そんなこんなで、そろそろちょっとグレードアップしてみようかなと思っていたところで、LAMYのサイトをぶらぶらと眺めていたら、Studioというシリーズに新色「インペリアルブルー」が追加されているじゃありませんか。この色がめっちゃ僕好み。

早速買いに。

実は大阪にはLAMYの専門店があるんです。阪神百貨店地下のマクドをちょっと通り過ぎたあたりに。

最初にここに行ってみたら、スペースは狭いけれどもさすが専門店。種類豊富。だけど欲しい細字はなかったので残念。リフィルやインクの種類も在庫の豊富だから、消耗品とかちょっとしたボールペンとかだったらここが一番手っ取り早いかも。

その後、阪神の文具売り場→大丸内の東急ハンズ、と回って、ハンズでようやく見つけました。しっかりと試し書きさせてもらって、やっぱりそのボディ色に魅かれてそのまま購入。

http://instagr.am/p/IMOb9HNhO-/

売り場のショーケースをぐるぐる回ってわかったこと。僕がLAMYを好きな理由。で、Safariに実はしっくりきていなかった理由。ボディが光らない、光を反射しないんですよね。これが僕的にいいんだなということがわかりました。だからモンブランを見てもそんなにときめかなかったわけか、と(いや、モンブランの万年筆とか完全に予算オーバーですけどね)。

一緒に買った皮のペンケースにこのStudio君とタッチペンSu-penを入れて持ち歩くことにしましょう。

Mac用の電気スタンドを新調しました

我が家の照明はほとんど間接照明です。んで全部電球色。白色の蛍光灯が使われているのは台所のシンクとかくらい。

それがどうしたのかっていうと、なにか作業するときに手元に別途明かりが必要になるわけで、Macのところにも電気スタンドを置いて作業しています。

引越してから(する前からも)ずーっと、普通の蛍光灯のスタンドだったんですが、ディスプレイの大画面化に伴ってスタンドの高さが微妙になってきまして、結構無理やり置いていた今日この頃。

そろそろLEDのスタンドにでも変えようかねえと思っていたものの、iMacの高さにあうスタンドってあまりないんですよね。だいたい50cmいかないくらいのものが多くて。。。

で、たまにいいスタンドを見つけると、これはこれで予算オーバーだし、、、とか。

そんな中、こんなスタンドを見つけました(正確には同じようにスタンドを探していた相方さんが見つけてくれた)。

高さも十分。定価はそこそこですが、実売だと30-40%くらいやすくなっているし、そんなわけでこれを注文。

ただ、このZ-10だけだとクランプで固定するタイプになって、僕の場合は台が必要なので台(Z-B15)も別途購入。

こんな感じになりました。

蛍光灯みたいに熱もないですし、いい感じですね。今のところ満足満足。

AV機器を整理しました

なにがことの発端かといえば、なんだったけなあ・・・と思うわけですが、確か来月の頭にカーズ2のディスクが発売になって、そのブルーレイ版を注文したことがはじまりだった気がします。

カーズ2 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray] カーズ2 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]

by G-Tools

ブルーレイのプレーヤーを探す

んで、我が家にはブルーレイの再生環境がないのです。なんと。これは困ったってことで、環境を構築することにしました。まあ、というかこれを機にブルーレイを導入しようと思ったわけです。

基本テレビはほとんど観ないので、レコーダーは要りません。プレーヤーで十分。とするとPS3が挙がってきたりするわけですが、ゲームもしないのでほんとに純粋なプレーヤーがベスト。

で、あるんですよね。ちゃんと。

B005IVIDV4 SONY ブルーレイディスク/DVDプレーヤー S380 BDP-S380
ソニー 2011-09-17

by G-Tools

ソニーのページでも結構ぐるぐる回っていないと見つからないんですが、ちゃんとあるんです。これでも最近の機種ですよ。

さて、ブルーレイのプレーヤーはこれでいい。とすれば一件落着。ではなかったのです。

音楽の再生環境を見直す

リビングにあるメインの再生環境はONKYOのDVDコンポです(結婚前のものなのでかなり古い)。これで音楽を聴いたり映画を観たりしています。一応Apple TVの音声出力もこのコンポにつながっているのでAirPlay経由でも流すことができます。

で、ここに上記ブルーレイプレーヤーがやってきます。あれ?映像再生環境がダブってる?もしかしてコンポ要らないんじゃ?

うちのWiFi環境に問題があるとは思うのですが、AirPlayで音楽を聴いているとたまにブツブツと音飛びすることがあります。やっぱりこの辺は有線にはかなわないわけです、多分。しかも母艦の電源入っていないと意味ないですしね。そこで、我が家にはiPad初代があります。しかも64Gの容量を持て余して。

てことは、このiPadを音楽再生の母艦にしたらいいんじゃないの?このiPadにDock型のスピーカーでもつなげたらそれで音楽はまかなえるんじゃないの?ってことになりました。

そもそもなんでかCD結構たくさんあるんです。本棚の一角を完全に占拠しているくらいにはたくさん。

でもCD入れ替えるのが面倒とかって言う理由で、なかなか埋もれたままになっているんです。だいたい聴いているCDって5-6枚程度。これをたまーに入れ替えたりしているわけ。だから、全部デジタル化してしまえばそれだけいろんな曲を自由に聴けるなって言うのもあるんですよね。

そんなわけでこれ。安心(多分)のJBL。

B005RJXE3O JBL AirPlay対応 iPad/iPod/iPhone用スピーカーJBL ONBEAT AIR ONBEATAIRJ
JBL

by G-Tools

なんだかんだいってAirPlayの機能までついているのはご愛嬌。ふと手元のiPhoneから再生したくなることもあるかもしれないしね。

整理した結果

整理前はこんな感じでした。レコードプレーヤーもご愛嬌。

それがこんな感じになりました。


ああすっきり。

早速久しぶりにいろんな音楽を聴いています。といってもクラシックメインですけどね。こういう寒い季節はバロックがいいですね。そろそろクリスマスオラトリオのシーズンですな。

DVDの出力もきれいになりましたね。フルHDのディスプレイにSDを出力するとどうしてもアラが目立っていたのですが、ソニーさんのチップのおかげでそのへんは結構軽減している感じです。ブルーレイはまだですけれど、そちらも楽しみです。

さてさて、我が家の初代iPadはテスト目的もあるのでまだiOS4のままです。これが5になるとWiFi-Syncで音楽を簡単に転送できるわけですが、そのへんをちょっと躊躇しています(まだ4のテストをする必要があるんじゃないかという意味で)。と、思ったら、あれ、これひょっとして来年でるはずのiPad3を手に入れて、いま使ってるiPad2(こっちはiOS5)を常設したら解決するとかそういう話じゃ・・・ふふふ。

あ、あとはサウンドプロジェクターかなあ。いつか、だけど。