2014年のまとめ(非開発系)

というわけで、ちょろっと振り返り。

音楽

夫婦で立ち上げた弦楽アンサンブルの第一回演奏会を台風の中開催できたのが今年のハイライト。

大宮リリックアンサンブル

タイプライター奏者としてもデビューしたね。

今年は弦を「パッショーネ」に替えてご機嫌で演奏してます。ネック周りの修理もあったけれど。

毛替えと弦替え

普段のオケ生活も順調に。

このへん家族のみなさん協力ありがとうございました。来年もよろしくです。

キャンプ

趣味はなんですか?と聞かれたら、今なら「キャンプ」と答えます。あ、音楽と開発は抜きにして、で。

今年は4回のキャンプを企画し、台風で流れたので3回いってきました。

新調したキャンプグッズとしては、そもそもグッズを増やすために車にルーフボックスをつけてみたり、

車にルーフボックスを取り付けました

あとは焚火台ですね。ご近所さんとで、ぜいたく2口コンロの完成。

20140722_IMG_6407

来年もいろんなところに行きたいですね。同じキャンプ場でもシーズンによって雰囲気全然違いますしね。

と、いってるうちに来シーズンの予約がはじまりだしてGWの予約も2月開始です。がんばって予約するぞー

そのほかもろもろ

結婚して9年、引越して7年、身の回りの家電がいろいろ調子悪くなる一年でした。

食洗機を修理したり、生ゴミ処理機を修理したり。

そして最後の大物。洗濯機を買い替えることにしました。別に壊れたわけじゃないけれど、なにしろ、結婚して一度も買ってない(もともと相方さんが結婚前から使ってたものをそのまま使ってる)ので、さすがに容量的にもね。子たちが大きくなって一度に洗うの大変になってきましたし。

先日、電気屋さんで実物みて、店員さんと相談して、購入を決めてきました。あ、洗濯担当なので基本私の好みで。届くのは大晦日(ぎりぎりまで仕事させてほんますいません)。たのしみ〜

そうそう、今年のヒット商品はこれです。

20141228_IMG_5966

「自動」で記録されるってほんと大事。乗ればいいだけだからね。おかげさまで食べる量や飲む量に気を使うようになって、年始からはじめてちょうどいいくらいまで体重を落とせました。

20141228_Screen Shot 2014-12-28 at 6.24.23 のコピー

今は年末年始の飲み会シーズンで増えがちなので、ぐっとこらえねば。


なんか結局買ったものまとめになってしまったけれどもまあいいか。

この短いエントリの中に二回も「台風」の文字があるわけで、行ったキャンプも雨模様だったことが多かったし、自分的に今年の漢字は「雨」でした。来年はもうちょっとタイミングいいといいなあ。

で、開発系な今年のまとめ(こっちが本番)は、まだ仕事納まってないですし、また後日ということで。

iPhoneL♡VE部 オフ会 Vol17 に行ってきました

新年会ですね。

なんか、久しぶりですね〜といわれたので、そうだったかなあと思いつつ、いろんなところにちょこちょこと顔は出しているものの、L♡VE部そのものはそうでもなかったかなあとか。だいたい全部ブログ書いているわけじゃないので記憶も曖昧で・・・

まあ、確かに、常連さんっぽいけど知らない人たくさんいたので、きっと久しぶりなほうなんでしょう。うんうん。(そもそも人の顔と名前を覚えないという話はさておいて)

恒例のケーキ。

20140126_IMG_6036

と、ああ、ケーキ見たの久しぶりだったね、確かにね。Mac Proの赤モデルですって。すごいねえ。

平成生まれの人とか、ようやくお酒が飲めるようになった人とかいていろんな世代の人がいたわけだけれども、同じつながりでわいわいできて楽しかったですね。

幹事の方は本当にいつもいつもありがとうございますです。

また都合がつけばどんどんと参加したいものですね。

そうそう、アレはカツオらしい・・・嘘です。ごめんなさい

2013年に買ってよかったもの

今年の買い物総決算ってことで。ちなみに、もちろん、iPhone/iPadは当然すぎるので、そこは除く方向で。

(Amazonの注文履歴をたどりつつ・・・)


次世代M2がでてますけれど、今のメインカメラはこれ。よっぽど望遠でも必要ない限りはNEXを使わなくなりました。どこかに出かけるときはだいたい持っていく感じで。


会社でも歯磨きをする自分にとってぴったりのグッズ。USB充電っていうのもいいです。


ビールに最適。


これと無印のモバイルバッテリー

スマートフォン用充電式電池・2800mAh 型番:MB28‐MJ | 無印良品ネットストア

は日々の必需品です。めったにバッテリーが無くなることはないんですけれど、だからこそコンパクトなバッテリーとケーブルは大事。


LuminAID | AssistOn

キャンプ用品として買ったわけですが、コンパクト、シンプル、デザインもいいですし。太陽光充電でほんわかとした光を提供。防災グッズとしても役に立んじゃないかと。

と、こんな感じで。今年もいい買い物いっぱいしたなあ、と。

iPhoneとBluetoothヘッドセット

これは iPhone Advent Calendar 9日目のエントリです。

iPhone Advent Calendar 2013 – Adventar

advent calendarなんて初めて参加しますが、ここはあえて開発の話じゃなくて、iPhone周辺機器の話を。2年ほど前にも類似のエントリを書いていたんですが、状況が変わったので最新版ってことで。

たまに、ヘッドセットについて聞かれることがあるので、なにかの参考になれば、と。

なぜBluetoothか

普段の通勤で往復2時間半くらいかけているわけですが、その間は基本的に音楽とかPodcastを聞いています。その意味でiPodはそれこそ古くからのおつきあい(くるくるホイールの2代目からかな?)。

Bluetoothのよさは何といってもケーブルからの解放です。

たとえば、背中のリュックにiPod入れてて、そこからイヤホンケーブル伸びてるとして、電車に乗ってリュックを背中から下ろす。もうこの時点でケーブルと腕が絡まりそうになったり。んで、リュックを床に置こうとしてもケーブルの長さがたらなくてそれも無理だったり。そんな感じ。

しかも夏場になると汗かいた首筋にケーブルがひっついて、なんか妙に気になったりするし・・・

そんなこんなで、iPhone以前からBluetoothのヘッドセットにはとても興味がありました。実際、iPod nanoにBluetoothのアダプタつけて使っていたこともありましたし。iPhoneになってからはBluetoothが搭載されましたので、それだけで歓待にワイヤレスな音楽環境が手に入るようになりましたね、と。

今使っているのが正確に何代目のヘッドセットかは覚えていないですが、結構満足しているので、ここに至るまでの遍歴などを書いておこうと思います。

前提条件

まず、条件として(というほどたいそうなものじゃないですが)こんなこだわりがあります。

音質は気にしない

いきなり、こだわり?なのか、ってところですが、基本的にそんなに音質気にしないです。通勤時のBGMなので。道路での車の音とか、電車のアナウンスだって聞こえてこないと困りますしね。

耳掛式はダメ

フックを耳にかけるタイプは除外です。これは純粋に、眼鏡のフレームと干渉することがあってとても気になるからです。

インナーイヤーがいいな

最初のとやや矛盾している感はありますが、ある程度は外部の音を遮断したいという重いもあります。程度問題的に。あと、音漏れがない(なさそう)なのが気兼ねなくていいとか、そういう感じで。

通話することはまずない

そもそもiPhoneを電話として使うことがほとんどない(かけることもかかってくることもほとんどない)ので、ヘッドセットも純粋に聴くの専用です。マイクがどうとか気にしたことないです。

というわけで、さてさて、ここから4つほど行きましょうか。ちなみに当然ながら、個人の感想なので、その辺ご了承を。

Sony MW600

ちょっと前の結構定番商品だった気が。手持ちのヘッドフォンを利用できるタイプです。

メリット

  • 手持ちのヘッドフォンを利用できる
  • マルチペアリング対応
  • ラジオとかも聞ける(といいつつ使ったことない)

デメリット

  • ケーブルの煩わしさからは解消されない(リモコンを服のポケットに付けるとかしないといけないので)
  • リモコンがちょっと使いにくい

結局ケーブルから解放されるわけじゃないっていう段階でどうかという話ですが、それでも鞄からケーブル伸びたりしなくなっただけでもOKかとか、そういう話だったわけです。首にまとわりつくケーブル問題は解決されないですけどね。(これなら最新のShuffleとほとんど変わらない、という話もあるし)

JAWBONE ICON

片耳タイプのヘッドセット。ケーブルがどうとかそういう次元じゃないタイプ。

メリット

  • 完全ケーブルレス
  • iPhoneにバッテリ残量表示
  • 意外に耳から落ちない

デメリット

  • 両耳ふさぐわけじゃないので、音楽は聴きにくい
  • とはいってもやっぱり耳から落ちることがある

ちなみに、バッテリ残量表示っていうのはこういう感じです。何かしらの規格があって、それに対応しているとiPhoneのステータスバーにヘッドセットのバッテリが表示されるようです。

Screenshot 2013.12.07 14.53.12

この辺BTの宿命だとおもうんですが、バッテリとかチップとかを内蔵している分、どうしても普通のイヤーフォンより重くなります。だから耳からすぽっと落ちることがあるんですよねえ。そのためのフックとかはもちろんあるんですけど、上述のように眼鏡と干渉するので、あまり使ってませんでした。フックなしでもだいたいは大丈夫なので。

で、この片耳タイプだと耳から落ちるとほんとに落としちゃうので、その辺要注意です。

ソニーエリクソン HBH-IS800

IMG_1685

これこそ理想系としての第一歩。インナーイヤーで両耳間のケーブルのみってタイプ。

メリット

  • 両耳をつなぐケーブルだけ
  • インナーイヤータイプなので音もしっかり

デメリット

  • バッテリ残量わからない
  • 音量調整とかできない
  • 充電コネクタがかなり特殊

実は音量調整は地味に不便で、それだけのためにポケットや鞄からiPhoneを取り出す必要があったり。でも結局これを2年近く使っていて、バッテリがへたってきた感じだったので、それを機会にまた買い替えたのが↓

Plantronics BackBeat GO

(リンク先は最新のGO 2)

20131207_IMG_5862

ようやくここに到達し、現在使用中。

メリット

  • 両耳をつなぐケーブルだけ
  • インナーイヤータイプなので音もしっかり
  • iPhoneにバッテリ残量表示
  • リモコンで音量調整可能
  • Micro USBで充電

デメリット

  • 特にない、、、けど強いていえば HBH-IS800 よりちょっとだけケーブル長い

そんなこんなで、HBH-IS800 での不満ポイントを全部解消してくれました。といいつつ、最近はだいたいどこのヘッドセットこの仕様になってきているようなので、ようやく満足できる機種が各社から発売されだしてきたってことなんでしょうね。

スタビライザー(という耳から落ちるのを防ぐパーツ)もついているので、これにしてから耳から落ちたことはほとんどないですね。

ケーブル長いのは、最初だけ首にケーブル当たる感触が違って気になりましたが、もう全然気にならなくなってます。まあ、慣れの話なので。

番外編:気になるヤツ JayBird BlueBuds X

純粋に予算オーバーだからという話なんですが、BackBeat GOを買うときに一応候補に上がったもの。そんなに音質気にしないしね、ということで候補外に。


そういうわけで、itok的Bluetoothヘッドセットの近況報告でした。

というか、これ書いてて、BackBeat GO 2がめっちゃ気になってきたw 数量限定の赤モデルとかあるし・・・

数量限定 Bluetooth ステレオヘッドセット BackBeat GO2 Red – AppBank Store | iPhone、iPadケース・アクセサリー

iPad mini Retina がやってきた

というわけでようやくやってきました今年のiPad新機種。

当初からmini狙いだったのでAirの話は横でぼーっと見ていた感じになりますが、その上セルラーモデルにしたこともあって、ほんとにようやくって感じで。

とはいえ、去年のmini待ちの時に比べれば待ってるほうもなんだか気楽なもんですw オンライン予約だったしね。

あ、ちなみにmini狙いだったのは単純に「なんだかんだいって小さいほうがいい」という理由です。それだけ。

11/14の9:00からオンライン予約開始で、9:55に予約して(なぜか出遅れた。というか、10時からだと思ってた)、11/20に本申し込みメール。最短では11/22着だったけれど受け取れそうにないので11/23着にして、無事に受け取りました、と。

20131124_IMG_5821

なぜかUSIMカードがついていたので、旧miniからのSIMカード差し替えをする必要はありませんでした。

そうそう、64Gのスペースグレイね。iPhone 5sと同じ色にしてみました。その方が紛らわしくないし。。。(なぜか5sと4を間違えて持ち出したことがあったり・・・・)

Retinaディスプレイ、やっぱりきれいです。旧miniでの文字の表示が気になっていたところだったのでこれで完璧って感じ。

恒例の集合写真、、、と思ったら、第3世代(「新しいiPad」ってやつね)を会社においていたことを思い出して、とりあえず、新旧miniで。

20131124_IMG_5823

もともと使っていたREDのカバーを新しいほうにつけて、ピンクのカバーを古いほうに新調してこちらは相方さん用になる予定。

で、色がよくわからなかったので、もう一枚。

20131124_IMG_5826

そんなこんなで、新入りさんよろしくお願いします。

iPhone 5c がやってきた

あれ?先日も同じような・・・

いやいや気にしてはいけません。というか別に2台持ちとかじゃなくて、相方さんの4sを5cに機種変更したのです。

そういや、発表前日にこんな話を。

まあ、5のお下がりでもいいんですけれど、5は5でまだまだ開発現役機なので、ここはラインアップも増えたことですし何かと違いがあるかもしれませんから、、、とか、最近4sのバッテリの減りがはやくなって困ってる、、、とかとか、そういう名目で。

で、5cは事前にオンラインで予約ができたので、特に急いでいるわけじゃなかったんですがすんなり予約できて、いつもの感じで発売翌日に届きました。

20130922_IMG_5595 のコピー

ピンクです。いい色ですね。というか5cの持った感じは確かに3Gを彷彿とさせます。全然安っぽい感じしない。重さもそんなに気にならない(と書いて、改めて5sと持ち比べて「やっぱり重い」けど、前が4sだったからそこまで問題じゃない感じ)

先日は届いていなかった5sのREDケースや、iPod touchピンクとも並べてみました。(真ん中が5c)

20130922_IMG_5593 のコピー

そんなピンクに相方さんセレクトでグリーンの純正ケースをつけてみました。相方さん曰く「バイキンカラー」。ありがちな配色じゃ面白くないですからね。

20130922_IMG_5608 のコピー

自分の変更手続きならもう慣れたものなのに、人のとなるとちょっと緊張するよね〜とか思いつつ、無事に変更手続きも完了し、夫婦そろって無事に新機種を手にすることができました。いきなり 7 に変わっているからいろいろと戸惑うんじゃないかなーとか思ったり。

さてさて、恒例の集合写真。なのですが、途中でiPad並べるのめんどくなった(そもそも今回iPadは新しいの増えてないし)のでiPhone/iPod touchだけ並べてみました。

20130922_DSC00820

上段:3G, 4, 4S, 4S, 5
下段:touch 4th, touch 5th, 5c, 5s

それぞれほぼほぼ現役で使ってますが、2台増えたことで配分がいろいろと変わりそうです。

iPhone 5s がやってきた

多分初です。iOSデバイスを発売日に手にしてるの。

3Gは遅れて買って、それ以来はずーっとオンラインショップでの機種変更だったので、ショップに出向くこともなく。でも、今回はオンラインでの事前予約が無かったので、初めてショップに並ぶということをしてみました。

といっても、聖地Appleストアに並んでいるみなさんほどの気合いがあるわけでもなく、地元のショップに開店2時間ほど前から並んでみました。(そう、家族のみなさんご協力本当にありがとうございました)

一応昨日電話したところで、グレイのみ入荷がありそうなことをきいていたので、色もそれで。

電話では8時半開店という話でしたが、8時ごろにお店の人がみんなの希望を聞いて回って、8時15分くらいにはお店に入ることができました。この時点で多分並んでいたのは7-8人。あ、僕は2番目。

受付カウンター3つだったのですぐに手続きが始まり、こちらとしても慣れていることもあってスムーズに進みました。サーバが止まることもなかったですしね(これはお店の人も心配しながら作業してました)

というわけで、全部終わって帰宅して9時前って感じで、無事に5sを手に入れました。

20130920_IMG_5587

iPhone5の黒とはずいぶん印象が違って、これはこれで全然いい感じです。5が白だったこともあるんで、間違わずにすみますしね。

20130920_IMG_0123

純正のカバーも注文しているんですが、到着は連休明けになりそうなので、ひとまずは愛用のSmartTubケースを5から移動させてみました。

20130920_IMG_0125

いろいろデータ移行して一段落です。開発アプリとかはまだいろいろ作業ありそうだけれど、ぼちぼちと。

これでようやくメインOSが7になったことですし、またいろんな小ネタを作っていきたいものですねえ。

というわけで、5sさんよろしくお願いしますです。

iCUG #21 に参加してきました

1年以上ぶりに参加してきました iCUG。ある意味ホームグラウンド的な感じで。

まあ、毎度のことながらなんかいろいろとアプリの話をさせてもらったんですが、それ自体はそれなりにってことで、個人的なメインはこれ。

20130811_DSC00793

メタ・グラマーさんと相方さんのゆふ工房勝手コラボ、SmartTub のグラスです。

ゆふ工房

試作品1つ、グラス大1つ、グラス中4つを作ってもらいまして、そのうちグラス中2つをジャンケン大会にだしました。誰もいらないっていったらどうしよう・・・という不安をよそに好評だったようでなによりです。

あとは、メタ・グラマーさんの新商品。nop-nop!なんとiCUG5周年特別モデルを全員に配布という太っ腹!

20130811_IMG_5449

nop-nop | simple and smart earphone clip

2次会(本番、ともいう)では、はじめての人ともいろいろお話しできて楽しかったです。たまにはこういう刺激を与えないといけないですね、ほんとに。もっとがんばらんといかんなあと改めて思った次第。

そんなこんなで関係者のみなさんお疲れさまでした。

余談ですが、会場までの道中、AppBankStoreうめだでステッカーファインドを買っちゃいました。いろいろ遊べるかしら

20130811_IMG_5450

My First Computer

ちょっと前になにやらちょっと話題だったので思わず買ってしまったというか・・・

chrismcveigh.com

まあ、レゴです。レゴで昔のMacを作るキットを買ったっていう話です。

こういう感じで届きました。

20130609_IMG_5018

思えばレゴのキットって作るの始めてですよね。子供のころはずーっとレゴで遊んでいたけれど、なにか作り方が決まっているものを作ることってなかったしなあ・・・

さてさて、土台から行きましょう。

20130609_IMG_5021

ロジックボードを作って、

20130609_IMG_5023

どんどん外枠組み立てていきます。

20130609_IMG_5026

20130609_IMG_5027

ディスプレイもつくって、

20130609_IMG_5034

合体!

20130609_IMG_5035

本体はこれで完成

20130609_IMG_5037

キーボードつなぎました。ちゃんと有線です。

20130609_IMG_5038

マウスも作って完成(線が短めだったのでここでは無線にw)

20130609_IMG_5040

親子で記念撮影。

20130609_IMG_5042

持ち手や裏もちゃんとそれっぽい感じで。

20130609_IMG_5044

ボードは引き出し可能

20130609_IMG_5045

ちなみに、初めて触ったパソコンはこの Macintosh Plus 君です。だからまさにこれは僕の First Computer。こいつで HyperCard のスタック作っていたのも遠い思い出。

これに出会ってもう20数年が経つわけですが、幸いなことに林檎たちにかかわる仕事が出来ています。

さてさてそんなこんなで今日からアメリカへ。

Apple Worldwide Developers Conference : WWDC2013

新しい技術をいっぱい仕入れてこないとね。

iMacがやってきた

ざっくり1年半ぶりのメインマシン置き換え。っていう意味ではちょっとスパン短かったけれど、今回はほぼフルスペックのマシンにしたのでもうちょっと長く使えるんじゃないかと。

いやいや、結構待ちましたよ新型iMacの発表を。発表されてから発売されるまでも長かったしね。予約開始直後すぐにぽちりました。

うちに届いたのは10日ほど前。今回はかなり久しぶりにクリーンインストールしているので、データをぼちぼちと移行させているところです。といってもほぼ普段遣いには問題のない程度になったかなとは思いますけれど。やっぱ、メインの作業ディレクトリを丸ごとDropboxに置いているっていうのは便利でした。

ちなみに27inchのi7 3.4GHzでFusionドライブにしました。あとづけで、念願の32Gメモリ搭載。

メモリ増設に関していうと、個人的には歴代Macの中でも一番簡単だった気がします。工具不要だし、PMG4/G5みたいに基盤のほかのところに接触する心配もなかったですしね。

さて、前置き換えたときはこんな感じでしたが、

それが電気スタンドも変わって、今はこんな感じです。27inchのデュアルディスプレイ!

上に書いたみたいに、まだデータ移行中なので、ほんとは21inchも並んでます。

ストレージ周りも見直ししていてデータ管理方針を調整中です。完全に落ち着くまではもうしばらくかかるかな、と。

まあそんなこんなですがこれでまたぐりぐりとコードを書きますかね。そうそう、4inch iPhoneのシミュレータがサブディスプレイでも普通に表示されるようになったのが地味にうれしかったりします。

もちろん古いMacたちは順番に相方さんにお下がりされていく、予定。

あ、ちなみに8Gのメモリはこちらを使ってます。安くなったものです。(買ったときはもっと安かったと思う)