2017年のまとめ

ご近所さん忘年会(5家族20人くらいでうちで飲んだ)もおわり

20171231_IMG_0693

本気餅つき(業務用の餅をひたすらつく)もおわり

20171231_IMG_0724

すっかり年末です。(だいたい忘年会→餅つきからのプチ打ち上げで、翌日にこのブログ書くのが毎年の定番化している)

そんなこんなで振り返ってみると、会社もなんとか3年目に突入しましたし

会社を設立して3年目に突入しました(2017.9.6)

やっぱり自分的にもビッグニュースはこれだったかもしれない。

はてなで副業しています(2017.12.7)

どちらも来年もがんばっていきますね。

アプリ

既存アプリのアップデートの合間にいろいろと作っているところですが、今年の新作はこんな感じ。

‎Pictream
‎Pictream
開発者: sorakaze Inc.
金額: 無料

おおものとしてはこれ。

‎WeatherJapan
‎WeatherJapan
開発者: sorakaze Inc.
金額: 無料

音楽関係

いろんな縁がありまして演奏活動を本格的に復活しました。

第17回 日本マスターズオーケストラキャンプ に参加してきました(2017.1.9)

アンサンブル発表会でした(2017.5.4)

京都市民管弦楽団第95回定期演奏会でした(2017.5.29)

京都市学校・幼稚園 PTA感謝の集い 親子コンサート(2017)でした(2017.7.1)

京都市民管弦楽団第96回定期演奏会でした(2017.10.23)

もちろん弦楽アンサンブルでの指揮係も継続中。前に立つとほんといろいろと勉強になるので弾く時の経験値にもなっているんじゃないかと。

キャンプ

今年は4回。ちょっと少なめでしたが、みんなの予定がちょっと複雑になってきたので2泊でのキャンプは少し難しくなってきたのかもなあ、と思ったり。

青川峡にキャンプにいってきました(2017.3.28)

青川峡にキャンプにいってきました 2(2017.5.8)

久多にキャンプにいってきました(2017.7.18)

六呂師にキャンプに行ってきました(2017.10.10)

実際来年のキャンプの予定はまだなにも決まってなかった。。。

その他

4月からジムに通いはじめました。だいたい週に1〜2回のペースで1時間程度(今年は57回行ったらしい)、筋トレしたり泳いだりしています。

ジムに通ってます(2017.7.9)

12月にカラダスキャンしたところ、数値的にものすごい変化があったわけじゃないんですが、体感としては心身ともにずいぶんと調子いいです。

400のメドレーはまだまだですが200メドレーならまあ普通に泳げるようになってきたかな。

あとはiPhone仲間も増えましたし

iPhone8がやってきた(8PlusとAppleWatchも)(2017.9.26)

iPhone Xがやってきた(2017.11.5)

読書の習慣も戻ってきたかも(といいつつ最近は読んでないか・・・)

100回目指した献血は今年94回まできました。7月の誕生日までにあと6回行けるといいですねえ。

まとめ

なによりも家族みんな笑顔で日々の食卓を囲めているのでそれが一番なによりです。

今年も公私ともいろんな方にいろいろとお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いしますです。

献血日記(94)

知らない番号(京都市内)から不在着信があって、番号でググってみたら献血ルームだったっぽくて、これは「血が足りないから献血に来てください」ってことなのかな、とそんなことを勝手に思いながらの献血納め。

献血場所のご案内 – 献血ルーム四条 | 京都府赤十字血液センター

いつものように血小板。いつものようにたくさん採れる機械を使っての1時間コース。

採血のおともは毎度ながらのMacFan。いろいろ知らないネタもあって勉強になりました。(ちなみに最近のMacFanは知ってる人が載ってる率が高い)

そうそうJBLのGoogleアシスタント対応スピーカーとかあるのね、とか。(献血全然関係ないけど)

JBL LINK | Bluetoothスピーカー | JBL by HARMAN

お土産はボールペン赤黒と、モーニングキャンペーンのラップ。どちらも普通に生活必要品で助かります。(ボールペンはすぐにどこかにいくのよねえ・・・
 
20171226_535972057.326903

今年は献血10回行けました。血小板だと年に最大12回なので、まあいい感じで。40になるまでに100回っていうのも順調に行けばなんとかなるんじゃないかと。

年末年始も血は足りてないですし、献血可能なみなさんは是非どうぞ。

京都府赤十字血液センター

iMac 27インチ 2012 Late のFusionドライブのHDDを交換しました

これは完全に備忘録ですので、万が一参考にされる場合は自己責任でお願いします。

さて5年の付き合いとなる自宅iMacくん。もう5年も経つのですね。

iMacがやってきた – いとーけーのページ(2012.12.26)

なにやら調子が悪くて、スリープから復帰しないとか、動作中に異常に重くなるとか、そんなことが頻繁に起こるようになって、、、

First Aidも特に問題ないし、PRAM(NVRAM)リセットも特に効果はありませんでした。

あまりの動作不調に、OSを上書きインストールしてみようと試みるも、それも失敗(このあたりでハード不良の可能性は頭をよぎっていたのですが、ちょっと目を背けていました)

タイムマシンで調子が極端に遅くなる前に状態に復元し現状復帰に2日くらいかかったのにやっぱり不調は元通り。

仕方ないから、今度はOSを新規クリーンインストール!と、自分的には最後の手段をこうじたのに、インストールは途中であえなく失敗・・・

このiMacの初期状態、つまりMountain Lionまで戻したらようやく起動しました。

でも、HDデバイスの認識がなにかおかしい・・・あれ?1TBのFusionドライブなのに128GBとかいってるし・・・

あ、これ、やっぱりHDがおかしいのか?とここでようやくハード不良の現実を再認識。(このあたりで、ターミナルでごにょごにょしたり、テストツールでなんとか、と試したもののどれもこれもうまくはいきませんでした)

いろいろ調べてみたところ、FusionのHDD側だけがおかしくなることはまああるそうで、システムはSDD側に入っているからハード不良がなかなか検出されないとかなんとか。

で、こちらにたどり着いて、参考にさせてもらいました。まさに同じ感じの症状。

iMac Late2012以降 HDD交換 まとめ | takkaja.com

こういうの最近はサブマシンがあったりiPad/iPhoneがあったりで調べものができるからいいですね。昔はメインマシンが死ぬとネットにつながるデバイスがなくなってどうしようもなかったなあ、とか。

iMac買い替えとか眼中に無いですし(全然困ってなかったですし)、修理一択。できることなら自分でなんとか。

というわけで、部材を調達して、いざ修理!

20171217_IMG_0629

ロータリーカッターでまわりにばりばりと切り込みを入れて、薄めのペーパーナイフを使って液晶を外していきました(心に余裕はないのでそんなに写真撮ってないです)

無事にあけることができて初めてiMacの中身とご対面。

20171217_IMG_0633

コネクタの接続にはちょっと難儀しましたが、無事にHDD交換完了。

もともと1TBのHDDで、それで充分だったんですが(写真データなんかは外付けのDroboにたくさん入ってる)、コストパフォーマンス的に今買うなら3TBだったので、結果的に3TBヘの容量増加となりました。

液晶を戻して、電源が入った時はほんとにほっとしました。そして容量も正しく認識されましたしね。

20171217_534485405.711865

Mountain Lion→Sierraとアップデートし、タイムマシンからの復元も難なくクリア。Dropboxの初回同期はどうしても時間がかかりますが、それも終わって通常運転再開。

しばらくは養生テープの状態で様子見をし、1週間くらい経って特に問題なさそうだったので、中をテープでしっかりと止めました。

修理作業から2週間、特に不便もなく今までと同じように快調に動いております。

あ、今回使った部材はこんな感じ。(12mmのテープは幅広だったので半分に切って使いました)

そんなこんなでiMacくん今後ともよろしくです。

「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観てきました

昨日公開が始まったばかりのスター・ウォーズの新作を上の子と二人で観てきました。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ|映画 | スター・ウォーズ公式

例によってネタバレがないように極力つとめているつもりですが、なにかまずい表現があったらこっそり教えてくださいませ

上の子もそろそろ字幕でいけるんじゃないかと思っていたんですけれど、スケジュールの都合により今回も吹替版を。

とはいえ予約時点では余裕で席が確保できていたのに、実際に映画館に入るとそこは満席。さすがに最初の週末ですね。

グッズ売り場でいつものようにパンフをと思っての一コマ。

「スター・ウォーズのパンフください」
「通常版と限定版がありますけど・・・」
「え、そんなのあるんですか?!なにがちがうんですか?!」
「(何度もそのやりとりあるっぽくカンペをみながら)違いは表紙とページ数が・・・(中略)」
「で、いくらなんです?」
「通常版1000円、限定版1200円です」
「じゃ、限定版で」

一瞬両方買う流れかと思いましたが200円で内容が増えるだけなら当然限定版を。キャリー・フィッシャーの追悼ページは限定版だけってことらしいですし。

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』限定版パンフレット発売のお知らせ

20171216_535116096.198645

さてさて本編。

オープニングの音楽で鳥肌が立ち(やっぱり、メインテーマはほんとええ曲やわ〜)、エンドロールで涙しました(キャリー、レイア姫・・・)。

あとは、BB-8と鳥がかわいかった。登場人物みんな個性派だし。

2時間半越えの映画でしたが、どんどん話が進んでいくので、終わるとあっという間という感じでおもしろかったです。

そんなこんなで冬休み(年末年始)の映画としていかがですか?

とりあえずネタバレOKなところでいろいろ話してみたい気分だし、あとはep7とかもう一度みよっかな。

(どーでもいい話としては「レイ」と「レン」と「レイア」は語が似すぎていて子と会話していても一瞬「ん?」って思うことありますよね)

Mobile Act OSAKA #2 に行ってきました – 「iOS11 File Management」

大阪グランフロントで開催されたフェンリルさん主催の勉強会に行ってきました。

Mobile Act OSAKA #2 – connpass

20171208_534419314.420555

今回はちゃんと発表しました(というか、せっかく大阪まで行くなら発表くらいしないと、という気分になってる今日この頃です。毎日大阪に通勤していたのにね)

もともとこの手の話に絡むきっかけとなった富豪ブックにからめて、って思ってたのに、資料に富豪ブックの話がいっさい出てないことに発表しながら気付きました。これは大失態。

せっかくなので、ここで大富豪ブックをどうぞ。

‎富豪ブック
‎富豪ブック
開発者: sorakaze Inc.
金額: 無料+

preconditionを覚えたのでレベルあがった気がします。最近Objctive-C成分多めなところもあったので、Swiftもどんどん使っていこうかな。

あとは「はてな」ネタで軽く盛り上がったり、ご無沙汰な人とお話しできたり、懇親会はあっという間でしたがなかなか有意義にすごせたのではないかと。あ、ちなみに、会社のbitbucketのリポジトリ数は70でした。

主催のフェンリルさんどうもありがとうございました。みなさんおつかれさまでした。

次は2月開催だそうです。またなにかネタがあればいいな。

はてなで副業しています

こんばんは、id:itokjp です。

というわけで、いろんな縁と思いが重なってタイトル通りなことになっております。

ことの発端は、、、という感じではないのですが実は先月から、本業(そらかぜ)の合間にいくばくかの時間を使ってはてなで開発する日々を送っております。

株式会社はてな

すでに私がはてなで書いたコードが公開されているアプリの中で動いていたり、そういう感じです。

なんで?

これは結構前からのことですが、いろんな働き方を模索していたというか、会社を経営しながら、別のところでコード書いてもいいんじゃないかとかそういうことを考えていたのです。

また、本業においても受託アプリや自社アプリをたくさん作っているわけですが、どうしても開発の谷間というのがありまして、そのちょっとした時間の隙間を詰め込んだらもっとおもしろいことができるんじゃないかと思ったりしまして。

雰囲気的には出向みたいなものですが、あくまで会社としてではなく個人として。もちろん、うちの会社は副業OKですからね。

あとは、自分のスキルを向上させるという意味においても、多人数開発というのをやってみたかったんです。

ふと思えば、iOSエンジニアになって10年弱。会社でも個人でもほとんどのアプリは1人体制で作ってきました。(ライブラリは別の人、とかくらいの話はあったけれど)

そんな中で、多人数で1つのアプリを作るということはどういうことなのか経験してみたいなあ、未経験なままなのもなあ、と。

それに、普段の仕事ではほとんど人との技術的な関わりがないので、開発ネタとしての刺激は若干薄めでして、久しぶりに開発チームの中にいってみたいとか。

などと、そんないろんなことを考えていたら、いろいろ縁がありまして、はてなにお世話になることとなりました。

で、どうなん?

今のところの雰囲気としては武者修行です。

いつ「なんだ、いとーさんって、単に古くからやってるだけの人やん」っていわれるかと(うしろからマサカリが飛んでこないかと)ドキドキしながら初日からすごしてきましたけれど、とりあえず初めてのコードレビューをくぐり抜け、PRしたりマージしたり、なんとか実装分がユーザのみなさんの手元に届くところまでやってきました。(本当はマサカリ投げたいのをぐっとこらえてるだけかもしれません、すいません)

まあここまで準備運動みたいなものだったので、今からが本番なのでしょうけれど。

そんなわけで日々緊張感を持ちながらコード書いてますが(自分の会社だとわりと書きたい放題なのでそれほどのことはない)、まあとりあえず経験値だけは高めなのでそのあたりを老害(チームでほぼ最年長)にならない程度に生かせていければなと思っています。

NDAと良心の許す範疇で本業との技術共有もできますし、いつもいろいろと勉強させてもらってます。

あ、そうそう、オフィスランチも美味しくいただいております。ありがとうございます。

というか、なによりも、自分で言うのもなんですがフルタイムで働いていないエンジニアがいるというのはわりといろいろと大変だと思うのですけれど、受け入れてくれている会社やチームのみなさんには本当に感謝です。早く一人前になれるようにがんばりますのでよろしくお願いします。

もちろんこんな不思議仕事形態に協力してくれている家族にも感謝感謝。

そんなこんなで、本業である「そらかぜ」ももちろんよろしくお願いしますですが、こちらでもどうぞよろしくお願いします。

株式会社そらかぜ – iOSを中心に様々なプラットフォームへのモバイルアプリ実装をお手伝いします

本当は出社初日頃になにか書くかと思っていたんですが、完全にタイミングを逸して、でも勉強会とかではてなの人と会った時に「これは仕事同僚として話をする?」みたいな微妙な空気感になるので早くなんか書いておかないと、ネタとしては少なくとも年内になにかを、ってことで遅ればせながらの本エントリとなりました。

「嘘の木」をよみました

ネットで流れてきて面白そうだったので手に取って読んでみました。

20171204_AIED8496のコピー

時代は19世紀ごろのヨーロッパ。進化論が発表されて議論を呼び起こしているようなそんな時代。

ファンタジー、ミステリー、そして少女の成長物語。

時代物っぽいのに、嘘を糧に育ち、その実を食べた人に真実を見せるという「嘘の木」という架空の植物が出て来て、それを巡って話は進みます。そもそも、この設定がかなり不思議感ただよってきますよね。

こういった時代(社会)を背景にした小説にあまり慣れないこともあってか、女性の描写にちょっと戸惑いつつも、ぐいぐいと引き寄せられてしまいました。

毎日少しずつ読んでましたけれど、やっぱり最後は一気読みになってしまいますね。ミステリー的な要素でいえば、想像もつかないところから犯人がやってきた感じで、そこも普通に楽しめました。

児童文学部門賞受賞ってことでうちの子にもどうかなと思って買ったものの、小学生にはちょっと早いかもなあとか思ったりしつつ、それでもいつか読んでみたらいいんじゃないかと思った今日この頃です。

LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に行ってきました

1月半ぶりのLINE主催の勉強会+交流会イベントに参加してました。

【京都】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 – connpass

会場がオフィスから徒歩3分くらいなのですごく行きやすい。そしてまだ京都オフィスの場所は公表できないっぽいです。

20171202_AKPK5532のコピー

オフィスを(物理的に)自分でつくるぞという話がメインだったわけで、IT系のネタとしてはちょっと少なめでしたけれども、なんかそれはそれで別世界でめちゃ面白かったです。

物理層のさらに下の低レイヤーを作るためには筋肉大事とか、床と床暖房が自分ではれたら上等!とか、とかとか。

いや、もちろん、APIを生やしてアクセスしやすくするの楽しいとか、リワーク怖いよね、とかそんな技術ネタもちゃんとありました。

なんかオフィスはシェアだし、別に自分でオフィス作ることはないでしょうけど、DIY楽しそう!って思わず思ってしまいました。

20171202_UXIC2275のコピー

そんなこんなで面白い話がたくさん聞けたわけですけれども、企業主催の勉強会で、採用色が前面に出てきているようなものはおじさんとしては参加しづらくなってきたなあ、と思った今日この頃。自分が発表するわけでもないんでねえ(といっても20分の発表枠とかあっても困るんですが。。。)